日本一早い五輪出場権ボーダー試算【その1】 | かぶちんのまったりゴルフ日記

かぶちんのまったりゴルフ日記

女子プロゴルフネタ多めのブログです

山あり谷ありの人生ですが
人様の縁のおかげでいろんな経験できてます^^)

御大層なタイトルですいません

2020年東京オリンピックの女子ゴルフ出場権の試算をしました

 

ひとまずは出場選手確定の手順を復習しまふ

 

東京オリンピックの出場資格(日本人女子の場合)

①2020年6月30日時点の五輪ゴルフランキング上位15位までの選手で、各国最大4名まで。

②16位以下については、1カ国2名(15位以内の有資格者も含む)を上限とする。

 

つまりは各国ランキング上位2名で15位以内に複数いた場合のみ最大4名となります

 

そしてこの順位はROLEXランキングを基に計算するので、

まずそこを抑えましょう

ROLEXランキングは

総獲得ポイントを104週間(2年間)に出場した対象試合数で割った平均ポイントでランク付けされる。

出場試合数が35に満たない場合は35で割って平均ポイントを算出する。

特に直近の13週間の結果を重視し、それ以前の91週間については毎週一定の割合でポイントが減じられる。

 

対象試合一覧(JLPGAの場合)

ということなので来年のヤマハ~モンダミンのポイントが満額ってこと
(試合日程は今年と同じで試算)

例えば渋野プロの全英分は100ポイントだけど

五輪確定時点では63ポイントまで減るってこと

 

この獲得ポイント合計を出場試合数で割った

「平均ポイント」で順位が決まるのです

 

上記の表で試合ごとに優勝ポイントが違うけど

この違いは「ランク上位の選手が何人出場したか」で変わります

なので海外メジャーは一番高くて

日本の場合だと欠場選手の多い試合は低くなるのです

 

各試合のポイント配分例

 

米ツアーも欠場が多ければポイントも低いけど

大体優勝で30~40ポイントぐらいなので日本の2倍くらいですね

 

【その2につづく】→こちら