高知県須崎市のパン屋さん -モンブラン社長のブログ- -419ページ目

人との出会いで!

先日のブログ(4/29)にも載せさせていただいた

(多くのコメントありがとうございましたニコニコ


須崎駅のまっことまっことさんのすぐ近くに あるのがこちら↓



高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


その名も すさき駅前食堂!!




中に入ってみると昭和のレトロな感じがいたるところに…目


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


なかなかいい感じです!




で…

ここのおススメはなんといっても 須崎名物 鍋焼きラーメン!!

(おススメなら肝心の写真が無いのはなぜ?)シラー



実際、須崎の鍋焼きラーメンをよく食べている、ある方の話しよると


数ある鍋焼きラーメンの中でも 2番目においしい との事!




そう!ひらめき電球 




一番はどこかという問題ではなく、


まだ食べに行った事がないんです ガーン  (ゴメンヨー)





…で

店内はこんな感じでテーブル席があります↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


自分も含め一度は行ってみたいお店ですね ラーメン




ちなみにここで働かれている、目が星のようにキラキラして、


須崎の事を考えられている、ある方のお陰で出来たのが ミルクパンなんです!!


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


いい出会いがいい出会いを作ってくれるんですねニコニコ




☆さんありがとうニコニコ










こどもの日

ちょっと前のブログで紹介させていただいた、


元気侍セット(天然)の出番がやっと来ましたニコニコ


何の事やら?むっ 


と言う方は4/22のブログを見てくださいね!




まずは飾りの台部分になる物を試作で作ってみました↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


今回はパンを使わずチョコスフレでパー



で…

さらに表面にココアパウダーをふるとこんな感じに↓目


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-



で…

お待ちかねの元気侍セット(天然)を飾り付けると…目


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


出来上がりましたアップ



その名はなんとチョコのぼりケーキにひひ


一人目の社員の命名をいただきました! すばらしい合格



で気になるお値段は…!?



お子さんの幸福を祈って、いいふく →良い福 


¥1129円 に決定!!  (本当はもう少し高いんやけど しょぼん )



販売は今日のお昼頃からと、5/4(水)、5/5(木)の3日間で


限定15個のみですニコニコ




ご家庭でも!?

ちょっと前の新商品になってしましましたが…


この商品もたまたまきっかけがあって、できた商品なんですにひひ


さくさくラスク棒


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

昔懐かしのミルクパンに続く第2弾なんですが


懇親会の席で とある社長様が、


わしらの昔はよく食パンのミミを揚げたものを食べよった!


この一言がきっかけでした(笑)



で、早速その翌日に朝のサンドイッチの切れ端を


(社長、そんなん食べんでも、もっと他に食べるもんありますよ…)


と社員に言われながらも、見事調達にひひ



で180度のフライヤーで揚げて、食べたんやけど何かサクッとしない むっ


すかさず年配の社員がナイスアドバイス合格


乾かして揚げたらもっとサックッとするよ!   流石~グッド!


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

で…

鉄板の上で自然乾燥


乾燥後180度で1分半、両面に色がつくようひたすら混ぜます。


で、ある程度荒熱が取れたら、ドーナツシュガー100gに対しシナモンパウダーを1g混ぜたものに


まぶせて出来上がり!


ご家庭でも簡単に出来ると思いますのでおやつにでも作ってみてはいかがでしょう?目


そんなのはメンドクサイと言う方は…


ひらめき電球是非、モンブランの店頭にてニコニコ





パン職人

ちょっと趣向を変えさせていただき シラー



今日はパンを作る機械をちょっと紹介!


面白くなかったら言ってください(笑)



その名はミニモルダーさん!! ↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


この方、実は生まれは昭和60年目 ↓  


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

なかなか長いこと働いてくれています馬


で…

使い方はというと



機械上部のここから↓丸い生地を入れます。


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ- 高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

で…

出てきたらこんな感じ↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


この時に注意しなければいけないのが生地のしめ具合パー



しめすぎても生地があれるし…


かといってゆるゆるに巻くのもダメ。



生地が切れない調度のところでしめなければいけないんです。




緩くてしまりのない生地でもダメ、かといって張り詰め過ぎてもダメ。



そういうと、パンの生地も人も似ていますね ニコニコ





まっことまっこと まっこと2!

以前紹介しきれなかったまっことまっことさん 


他にも色んな商品があるんです目


以前にもブログで紹介させていただいた立目ぽんかんさん


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-



竹虎さんの商品達↓              土佐龍さんの商品達


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ- 高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-



写真では見づらいですが梅原晴雲堂さんの

マルキョー醤油さんとのコラボ商品ひらめき電球


醤油カステラ(中央の下あたり) 


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

買いたかったけど商品が無くて しょぼん 食べたカッター



奥のスペースには最近始められたというコーヒーを飲めるスペースもありました。↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-

試作段階ということでホットコーヒーコーヒー をご馳走になりましたが


なかなか美味しかったです。アリガトー



で最後はまっことまっことさんからのお知らせで↓


高知県須崎市のパン屋さん  -モンブラン社長のブログ-


4月29日(金)1周年記念&リニューアル・オープンイベントを開催されるそうです。


しかも、11時よりお赤飯、ご来店先着100名様にプレゼントらしいですよ!


これは一度見に行ってみないとですね 目 (須崎駅前からすぐのところ)



モンブランの ミルクパンたけのこパンもありますんで にひひ





ちなみに今日は、自分の○○回目の誕生日ヒツジ


生んでくれた両親に感謝してこれからも頑張りたいと思います ニコニコ