晴れルヤDiary

晴れルヤDiary

日々の出来事を綴った日記です

下書き、下書きで保存し書き足しているので

テンションがバラバラ。(笑)あせる

長文です。

 

ずいぶんと間があいてしまいました。

ブログ、いっそもうやめてしまおうかなーと思うけど

老後(もう老後かもあせる)に振り返る回顧録として

もうちょっと続けてみます。PC

 

では、1月の出来事から。

 

 

クローバー1月クローバー

 

今年のおせち。おせち

 

年末からなんとなくいろいろと体調が悪くて

でも頑張ればなんとか動けるので

実家の片付けやら提出の書類など

いろいろこなす毎日でした。

どうしたんだろうと心配したけど

悪くなったり良くなったりを繰り返しながら

少しずつ回復。グッド!

ストレスからくる自律神経の不調だったようです。

どうしても頑張りすぎちゃう性格ゆえに

身体がついていかなくなっちゃったんでしょうね。汗うさぎ

 

 

クローバー2月クローバー

 

静岡に行ってきました。車

焼津のおさかなセンター、登呂遺跡、三保の松原

石垣いちご狩り、駿河湾フェリーで土肥、河津、

下田、沼津へ。

本当は日本平と久能山東照宮に行く予定でしたが

大雨で変更&断念。悲しい

 

でも、河津桜はギリギリ見れました。桜

 

 

クローバー3月クローバー

 

京都へ行ってきました。電車

建仁寺、摩利支尊天堂、恵美須神社、

六波羅蜜寺、祇園、御金神社、

大原三千院、寂光院、比叡山延暦寺、

嵐山、トロッコ電車、保津川下り、

鈴虫寺、宇治平等院へ。

定番のコースではなく

今まで行った事のない場所を巡る旅です。

一番行きたかったのは鈴虫寺。

ご住職の説法を聞いてお地蔵様にお願いをしてきました。

さすが大人気のお寺です。

石段の下まで行列ができててびっくり。目

 

猫を抱いた可愛いお地蔵様(三千院)

 

そして、61歳になりました。

前橋のIKEAでスウェーデン料理を食べ

帰りにショートケーキを買って

こそっとお祝いしました。バースデーケーキ

 

あ、インフルエンザにも罹りました。予防

今回、本当に治りが遅くて

マジで1週間寝込むという・・・ふとん1

 

 

クローバー4月クローバー

 

父を連れて山梨へ樹齢2000年の神代桜を

見に行ってきました。桜

 

 

そして、別の日、

ふるさと納税の返礼の宿泊券で那須に泊まり

福島の三春の滝桜も。

ちょうど満開で見事な桜に

感動しました。桜

 

 

 

クローバー5月クローバー

 

GWは次女だけ帰省。

長女は体調不良で帰省はせず

ずっと家で寝ていたようです。

仕事が大変なのかなー。

心配です。ショボーン

 

GW明けには北陸へ。

主に福井で、東尋坊、永平寺、恐竜博物館に

行ってきました。車

 

 

こんな巨大な恐竜があちこちにいて

ゾクゾクします。滝汗

福井駅前も恐竜だらけ。

帰りには富山の海王丸パークで

帆船も見てきました。

残雪の立山連峰と海と帆船。

素晴らしい風景でした。キラキラ

 

 

で、その他の近況は・・・

 

 

わんわんわんわんわんわん

 

インドアを満喫

 

旅行に行く以外はほぼ実家か自宅。

相変わらず韓国ドラマを見まくっています。テレビ

話題になった「私の夫と結婚して」と

「涙の女王」もGWに次女と一気見しました。

私の影響で夫も韓国ドラマにハマり始め

今は「恋のスケッチ」(←私のイチオシ)で

笑いながらキュン死してます。(笑)

マ・ドンソクも夫のお気に入り。飛び出すハート

 

あと、最近気になってしかたないのが、

WEST.。

なーんか不思議と毎日YouTubeで見てしまう。(笑)

彼らはほんとに仲良くて元気で楽しくて

見てるだけでこちらまで笑顔になってしまいます。

これを「推し」というのかしら。お願い

 

 

わんわんわんわんわんわん

 

父のこと

 

父の廃業に伴う片付けは

まだまだ終わってはいませんが

あとはゆっくり時間をかけて・・・

できるのか?

できないかも。凝視(笑)

 

父は最初は暇を持て余しどうしていいかわからず

落ち着かない様子でした。

今は毎日のルーティンが決まり少しは落ち着いたものの、

人と会わない事でますます孤独を感じてるみたいです。

友達と会ってお茶を飲んだり話したりしたくても

友達がいないって。汗

父の同級生なら年齢的にも亡くなったり、施設に入ったり、

身体の具合が悪かったりは仕方ないのでしょうが、

寂しくてたまらない様子。

かといって、私がどこかに連れ出そうとしても

なんだかんだと断られる。

娘では埋まらない穴のようです。ショボーン

デイサービスは絶対行きたくない

地区の老人会にも絶対参加しないって言ってるし・・・

どうしたらいいんでしょうね~。悲しい

 

 

わんわんわんわんわんわん

 

節約生活中

 

47都道府県制覇を目標に

ちょこちょこと旅をしていますが

もー観光地は物価が高い!あせる

昨今の物価高もあり節約必須の我が家です。

 

どんなふうにやっているかというと、

まずは外食を控え、早寝遅起き。

そして、食材はちょっと遠くの格安スーパー。

(最近は歳のせいか1日1食~2食で充分)

旅行はオフシーズン最安値の平日に決行。

行きたい場所だけ絞って行くためにツアーには入らない。

ホテル、交通はじっくり比較検討したうえで

ポイントとクーポンをかき集めて投入。

旅先では食べたい物、見たい物を決めて

そこはお金をかけるけれど、あとは質素に。(笑)

お土産は基本買わない。

高速道路を使う時は深夜割引のために出発時間を逆算して

SAの車中で仮眠をとったりしています。

時々虚しくなるけれど(笑)

まだまだ行きたいところがあるので

もうしばらくは工夫して頑張ります。UMAくん

 

 

わんわんわんわんわんわん

 

思うこと

 

なんでもかんでも「変わる」。

気持ち、考え方、生活、状況、環境、人間関係 etc

ずっと同じ、ずっと続くってことは

ないんだなーって最近特にしみじみ思います。

良くも悪くも、いつか変わっていく。

始まって、終わる。

永遠は無い。

 

だから、辛くてしんどい時は

それがいつまでも続くわけじゃないって

そう思って希望を持つと

頑張れるような気がします。

 

それだけ。

 

 

 

では、またいつか。パー