人生第2幕!風と共に去りぬ?(ガン?!人生はいつだって想定外) -2ページ目

人生第2幕!風と共に去りぬ?(ガン?!人生はいつだって想定外)

2016年夏再再発!?しつこい卵巣ガンと
愛する三匹のワンコのため日々格闘中!
晴れの日もあるけど、デカイ雷も落ちる
ぬかるみにはまり、もがき苦しむ日も多いけど
人生いつでも想定外
何度でも立ち上がり前をむいていくっきゃない

昨日の某局のスペシャル番組

仕事帰りのバタバタで見過ごさないように録画しといたもの


寝る前にゆっくり見てみた


結果は今更ながらの驚きの内容
そして期待に胸が踊ったものでした


何に驚いたって?
まずは自分の無知にww


画期的なガン治療薬「オプジーボ」が
こんなにも近未来的な治療薬だったなんて
全然知らなかった・・・(;´Д`)


というか、きっとサラッと聞いてたかもだけど、丸っきり理解できてなかったことが
衝撃的だったわびっくりガーンびっくりガーン


年間の一人当たりの治療費の高さばかりが
話題になり、肝心なことが回りに理解されてないことが、この番組で良く分かったショボーン


苦労の末の研究結果や有効性が、正しく理解されないことは非常に残念なことだし
理解力不足故に、治療するチャンスさえ奪いかねないことが怖かった


プレシジョン・メディシン・・・
精密医療、遺伝子レベルでのガン治療


アメリカ人の発想力や先進的な研究
それを柔軟に活用する素早い行動力には
色んな分野において脱帽し羨ましく思う


現在プレシジョン・メディシンの治験などに参加、治療を試みているのは
病院が200超と製薬会社10超位?


早速地元の医療機関で検索してみた


主治医のいる医大も該当してる
呼吸器内科のみ・・・
そうですね該当は「肺癌」だけですわ


希は1日も早く、遺伝子検査が一般的になって、どのガンの治療にも有効に薬が使えるようになること


有効な薬が適宜に使われれば
無駄に副作用で苦しまなくてすむし
有効な患者のみに使うことで
医療費も抑えられる


日本ではまだ少し先のようショボーン
アメリカの「ワトソン」みたいな人工知能を使っての解析が、早く行われて欲しいね


これも「先進医療」なのかな?
保険会社のいう先進医療に該当すれば
高い医療費でも救われる人が沢山いるよね


そういえば、今年はじめ?にニュースになった
「ナノマシン」はどうなった?
早ければ1年位で実用化されるかも・・・
と期待に胸が膨らんだ話


遺伝子検査の実現も待ち遠しいけど
せめて、今の抗がん剤の副作用が軽減され
る方法が、実用化されて欲しいもの


手が届きそうで届かないのは歯痒い限りですえーん


しかしながら本当に医学は日進月歩
進化しつづけています


いつか近い将来「ガン」と言われても
頭に「死」の文字が浮かんだり
絶望などすることの無い日が来るんでしょうね


いつか人は必ず死ぬけど
今は「ガン」で可哀想・・・みたいに思われて死ぬのは悔しいかなチュー


だからもう少し頑張って、薬が出来るの待ってなきゃだわね
それも生きる張り合いwwガンバロ爆笑


ではまた(〃⌒ー⌒〃)ゞ
明日が皆に善い日でありますように


あ~した天気になぁーれ‼虹



プランターのレモン❗黄色く色付き始めました🎵食べるの楽しみです

珍しく(*´ω`*)プリティなフクマルです