しゃちょうのブログ。 -4ページ目

しゃちょうのブログ。

シンガーソングライターの平松新のブログです。音楽・料理・写真などについて綴っています。

前回の記事から今回の記事までに私はひとつ年をとり、ついにレベル28になりました。
たくさんの方からお祝いの言葉を頂き、本当にうれしい限りです。
ありがとうございます!

さて、今回「も」ライブ中にオリエンテーションと言いますか、お楽しみの時間を作りました。
3月のワンマンライブではライブ中にビンゴ大会をやるという暴挙にでましたが、今回は主催のサリヤ人さんに迷惑をかけるわけにはいかない・・・


今回はワンマンじゃない・・・空気を読むんだ・・・・


というわけで・・・


じゃんけん大会やりました!!

アコースティックな雰囲気で癒しの空間・・・と聞くとどうしてもぶち壊したくなるのが私の性(SAGA)・・・
今回はワンマンのように長い時間を取れなかったのでスピーディなじゃんけん大会を行ないました。

「なぜこんなことをやるのですか?」と多くの人から質問を受けましたが、
やる意味を聞かれても僕にもよくわかりません。本能に従っただけ。

今回の景品はこちらでした。

1. 熊本県産メロン
2.  メンバーサイン入り色紙
3.  平松新応援グッズ
4.  握力を鍛えるハンドグリップ
5.  そうめん
6.  冷却シートとぶどう糖

景品発表後、ステージにいたメンバーから「(品数が)多いよ・・」とつっこまれましたが、これでも削ったんです。
本当は候補には虫取り網と麦わら帽などもありました。

そしてこのなかでも注目いただきたいのが、「平松新応援グッズ」!
このグッズは「みんなが捨てたくなるような、いらないものを作ろう」をコンセプトに、僕がライブ前日に夜なべをして作ったものです。

まずはイスにすわるアコースティックライブで、どうしても自分の存在をアピールしたい方へ、「激しく光るペンライト」をご用意しました。

そして次に、しっとりと落ち着いた空間でもどうしてもはじけたい!何かを振り回したい!というアグレッシブな方へ、「平松新デザインオリジナルマフラータオル」をご用意しました。


それがこれ。


この無駄なものをそぎ落とした洗練されたデザイン。
いかがでしょうか。

決して100円ショップで買った手ぬぐいに油性マジックでグジャグジャッと書いたものではございません。決してございません。


そして、平松新は私のアイドルだ!という世にも奇妙なお考えを持つあなたへ、「平松新の顔写真つきデコうちわ」を用意しました。

それがこれ。


裏面はこれ。


どうですか、僕のかっこよさが凝縮されていると思いませんか。
夜中に一人で自分の顔をPCで切り取って加工して印刷し、それをハサミで切ってのりでうちわに貼るアラサーのおっさんが、この世にはいるんですよ。

しかし意外にもこの応援グッズが大人気で、正直私は会場で引きました。
絶対にいらないものを作ったはずなのにそれを求められるだなんて、悔しさで足がガクガクと震えました。

ですが、終演後に当たったお客様から話を聞き、心から喜んでいた姿を見て、私はその悔しさを胸にしまいました。

はるばる群馬から来てくださって、ありがとう。
そしてそのうちわは高崎のダルマに刺して燃やしてください。よく燃えます。

はるばるといえば、今回のライブには北海道や青森など、わざわざ遠方から来てくださったお客様もいらっしゃいました。
前回のライブでも大阪から来てくださったり、もっと前のライブでも全国各地から来てくださった方が何人もいらして、一番はご足労いただいて申し訳ない気持ちなのですが、それと同じくらいに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます!
様々な場所でライブをしてほしいという声に少しでもお応えできるよう、日々がんばっていきます。


そこで、先日考えたのですが、7月の中旬~後半にかけてまとまった時間ができるので、北海道と大阪、そしてできればあと1都市ほどまわる、プチツアーをします。


今回は一人で回っていくので、ストリートライブや、その地で出会った方々とお話したりコミュニケーションを取る旅にしようと思っています。


かなり気ままな旅なので、もし「一緒に何かやりたい!」とか「こういうことしてほしい」などご意見がありましたら、ブログのコメントでもツイッターのリプライでも書いていただけるとうれしいです!



さあライブの話にもどります。

メンバーのサインいり色紙もプレゼントしました!
これはレア!サポートメンバーとの出会いも一期一会なのでこうやって何かに残すのはとても良いな!


差し入れやお手紙もわざわざありがとうございました。
趣向を凝らして選んで頂けてとても嬉しいです。
今回も僕のエンゲル係数があがるような差し入ればかりでテンションがあがりました。


毎回のように頂けて、本当に嬉しいかぎりですが、身一つでいらして頂いて構いません。
大切な時間とお金を費やして来て頂けるだけで、こちらとしては身に余る光栄です。

というわけで長々とお送りしましたが、今回のライブレポはひとまず終了です。
あとで思い出したらまた記事に書くかもしれませんがw


今回ライブに誘ってくださったサリヤ人さん、ライブを支えてくれたサポートメンバーの佐藤スパゲティ俊介くん、アベノブユキくん、石原圭悟くん、LISAちゃん、映像や物販を手伝ってくださったスタッフのみなさま、そして何より会場にわざわざ足をお運びいただいたお客様に、感謝を申し上げます。


本当にありがとうございました!


ライブを振り返る生放送をサリヤさんとふたりでしました!
一週間ほどタイムシフトで見られますのでぜひごらんください!

平松新ってサリヤ人ですか ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183571490


そしてサリヤ人さんも素敵なレポートを書いてくださっているのでぜひチェケラしてね!

さりぶろぐ
http://ameblo.jp/sslwsari/entry-11881755717.html


ではまたどこかで会いましょう!

ちゃお!