社労士本試験本当に疲れましたねガーン
受験生の皆々様お疲れさまでした‼️

選択が始まる前、体が震える思いで「始めてください。」
の言葉を待ちました。

今年は昨年と違って、最初にパラパラめくりました。

恐るべし労一ポーン

とばして、最後に戻ってときました。

「解く」

というか、

「読み」


ました。


択一は、


完全にスタミナ不足を感じ、始まって一時間半~二時間くらいでようやくエンジンかかってきました滝汗

もう択一は「読む」力もなく…

今年は自己採点しようか、すまいか、神様の言うとおりに決めたいと思ってます。

どちらにしようかな?天の神様の言うとおり…

と、後でやってみたいと思います。

余談ですが、選択始まる前、一匹の蟻が机上に現れました足あと

普段なら、惜しげもなく指で潰してしまうのですが、よく見るとその蟻が拝んでいるように見えましたビックリマーク

多分顔をふいてたのか、触角を洗ってたのか、
わかりませんがあせる

その蟻を潰さないようにテキスト読んでました。

ちょいちょい蟻を気にしつついたんですが、いつの間にか居なくなってました。


不安でいっぱいだったのを蟻さんに助けられた気分でしたにやり

蟻さんも拝んでくれたし、がんばるぞ〰️!と

意気込んだ午前中でした。

自己採点の結果はまた後日。


撮り貯めてた「わたナギ」

みまーす照れ