2022.04.16

 

ちょっとだけ風が強かったこの日、

ワタクシはやはりどうしても気になって仕方ない「アレ」の様子を見に行くことに。

 

あれから約2週間、「アレ」は今どうなっているのか・・・!?

 

 

あんらまぁ、そのまんまですやん!!

 

参考 : 尾張パークウェイ 謎のDR-Z400S!

 

 

なーんにも、ちっとも、これっぽっちも、まったくもって全然変わっとらへん・・・

 

 

特に意味はないですがBAJAと一緒に撮ってみました。

 

 

ちょっと詳しく見てみましたよ。

 

 

水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジン!

まったくもって詳しくないですが結構エエ感じのエンジンらしいですよね~

 

 

左側のゼッケンプレートの一部は紛失してバッテリーが丸見え、

リアキャリアに取り付けられているツールボックスのフタは・・・

 

 

地面に虚しく転がっていました・・・

 

 

せっかくのゴールドチェーンもかなり錆びてきています・・・

 

 

 

タンクやシュラウドが新車当時のままだとすれば、

カラーリングからしてこのDRはおそらく「2000年式」だと思われます。

 

新車当時はフロントフェンダーもイエローだったみたいですが・・・

 

 

このDRはフロントフェンダーが交換されているようです。

 

 

取付けボルトの位置が合わずこのように追加工してありました。

 

 

ワタクシが知る限り、こーんなところに5週間以上も放置されたままなんですよ・・・

 

 

今回は意を決して「フレームナンバー」を記録、

さらにハンドルロックがしっかりとかけられていることも確認しました。

 

やはり、ますます謎のDRだわぁ・・・

 

ワタクシのブログなど、

閲覧数が極めて少ないのでなーんの力にもならんと思いますが、

もし何らかの情報をお持ちの方がおられましたらご一報いただけたら幸いです。

 

DRがかわいそう・・・