2020.04.26
つい先日、
カメラテスト中にリアタイヤのパンクという悲劇に見舞われてしまったワタクシとBAJA・・・
リアタイヤのチューブはパッチ修理で華麗に復活!
そんな苦難?を乗り越えて・・・
ワタクシは再び、いつものテストコースに帰ってきた!!
今回こそは万全の体制でもってカメラテスト(リベンジ)に臨んでやるのであります!
本日のテストコース周辺は砂ぼこりがやたらと飛んでおり撮影前からカメラに砂が・・・
今回はこのオリジナルの「ハンディ用外部マイク」に加え、
付属の外部マイク、さらにボルドール用の外部マイクを取り外して仮設置してきましたよ。
2種類の外部マイクはこんな感じに、
シートの後方、サイレンサーの上に「仮」でめっちゃ適当に両面テープで取付けてやりました。
まるっきり同じ条件で比較したかったのでこんな感じに並べてみました・・・
(あくまでテスト、仮なのでね・・・)
外部マイク2種は進行方向に対して「後ろ向き」に取付けていたのですが、
あまりそれは関係ないようでマイク本体に風が当たれば風切り音は入ってしまうようです。
マイクの前にはワタクシの脚があるので風を遮れると思っていたのが甘かった・・・
外部マイクなのに「外部」に取付けるとアカンという・・・
カメラテストは無事に終了!
いつもの休憩ポイントで木曽川の流れを眺めながらゆっくりしました。
オフ車はやっぱり適度な泥汚れが似合いますね~
外部マイクの取付け位置はもう少し検討してみたいと思います!