ボルドール10周年記念 ありがとうリフレッシュ計画 進行中でございます!

 

続きまして・・・

 

 

ウインカーをLED化することに決めたワタクシ・・・

 

楽しいパーツ選びですが、

なんとなく「あんな感じのヤツがええのでは・・・?」というイメージが頭の中にはありました。

 

例えばこんなヤツ!

 

 

アマゾンで出ている4個セットの安~いヤツでいいと思っていました。

なんてったって4個で4,200円ですから・・・!!

 

形状が「シュッ」としてスマートで今風でええ感じですやん!

 

でも、一般的に安~く販売されているヤツ(注1)は・・・

 

ほとんどは中華製で、

作りがイマイチ、すぐに点灯しなくなった、内部に水が浸入してダメ・・・などのインプレが!

(中華クオリティについては先日のラジエター問題で痛感済みでございヤス・・・)

 

(注1) 上記アマゾンの商品は一切関係ございません。

 

ということで次にワタクシが考えたのが、

ホンダ純正でLEDウインカーが採用されている車種からの流用です。

 

ワタクシの知る限りでは最近のCB1300SF/SBやCRF1000Lアフリカツインなどがあります。

 

 

こんなヤツですね!!

エッジの効いた形状でカッコいいですよね~

 

さっそくコイツ(純正部品)の価格を調べてみたところ・・・

 

 

アハン・・・

4個で35,000円もしやがります!!

こんなクソ高いの買えませんやん、これとは別にリレーも必要ですし・・・

 


 

それならばと、

ヤフーオークションで物色してみましたら、

個人でCB1300SF/SB(SC54)用LEDウインカーを出品されている方を発見!

 

早速連絡を取らせていただき、

詳しくお話を伺うと「ワンオフ対応」もしていただけるとのこと。

 

当初はLED25発 → 32発にして、

使用するLEDをオークションで出品されているモノより「いいヤツ」に変更するなど・・・

 

そこからさらに踏み込んで仕様についてしつこく検討を重ねて・・・

 

最終結論としては、

シーケンシャルウインカーにしてやることに!

 

 

市販品(オークション出品)としてはきっと世界初?

CB1300SF/SB(SC54)専用

8連仕様シーケンシャルウインカーが誕生!!

 

 

細部までとっても丁寧に造り込まれております!!

 

 

こちらは専用のウインカー用リレーとハザード用リレーです。

 

 

それではさっそく取付けていきますよ!

 

 

こちらの21Wのシングル球が・・・

 

 

8連、LED31発の基盤になりましたよ!!

 

いやあ、否が応にも期待が高まりますねぇ!

 

その前にやるべきことが!

 

 

ウインカーレンズのパッキンが・・・

経年劣化によりフニャフニャでボロボロ、なんだったら千切れていたりもします・・・

 

 

新品にしてやりますよ。

 

 

こちらが新品のパッキン(下)でございます。

 

 

ウインカーレンズを戻してやりました!

いやあ、実にええ感じですやん!!

 

 

こちらは純正のウインカーリレーです。

 

 

LED専用ウインカーリレーに交換しました。

 

 

こちらは純正のハザードリレーです。

 

 

こちらも専用ハザードリレーに交換してやりました。

 

以上で取付け作業は終了でございます。

 


 

シーケンシャルウインカー 装着後!

 

フロントウインカーはこんな感じになりました!

 

 

 

 

見た目は純正で実はシーケンシャルというのがポイントです!!

 

リアウインカーはこんな感じになりましたよ!

 

 

 

遠目からは判りにくいですが純正と比較するとかなり精悍なイメージになったと思います!

 


 

消費電力はどうなったのか?

 

気になる消費電力ですが、

シーケンシャルウインカー1個あたり約 2~2.5Wとのこと!

ウインカー(前後)で42W → 5W! ハザードで84W → 10W!!

 

あくまで作動時(点滅)ではありますが、

純正とは比較にならないほどの省電力化成功ですやん・・・!

 

きっとバッテリーにも優しいですやん!

 


 

最後に!

 

LEDについての知識がなさすぎて、

擬音混じりのアホみたいな表現で希望する条件を伝えようとするワタクシ・・・

 

そんなワタクシに根気よくおつき合いいただき、

希望通りのシーケンシャルウインカーに仕立て上げてくださったその御方は・・・!

 

buchi_kunさんであります!!

 

ワタクシのヤツは完全なる「特注品」なので、

現在buchi_kunさんがオークションに出品されているモノとは全然違います。

 

・buchi_kunさんの出品ページはコチラ

 

とっても親切で丁寧に対応してくださるのでいろいろと相談にのっていただけると思います!

(あくまで本業とは別で趣味の範囲でやられているとのことなのであまり無理な要望はなされませんように・・・)

 

ご興味のある方はぜひ!!

 


 

ちなみにワタクシ、

シーケンシャルウインカーとしては事前にこんなヤツも検討していました!

 

 

デイトナ シーケンシャルウインカー D-Light STELLAR

 

これは「2個」で16,000円なので1台分となると合計32,000円・・・

ホンダ純正のヤツと変わらへんやん・・・!!

 

本体サイズが小さい割には、

LEDの粒?が大きいのでシーケンシャルウインカーとしての視認性は良いみたいです!

 

ボルドール10周年記念

ありがとうリフレッシュ計画はダラダラと続く・・・のであります。