2016.12.03
ちょっと前のことですが、
先日の上石津林道でドロドロになったBAJAを洗車していました。
よくもまあというほどのドロドロ加減です。
こういう時こそ活躍するのが高圧洗浄機ですね。
「ブアーーッ!!」と見事に泥が洗い流されて気持ちいいです。
だがしかしっ!!

またやってしまいました・・・

デカールがぁ!!
私はなんてアホなんでしょう。
以前K16(犬山多治見線)で転倒した時にデカールの一部が剥がれました。
今回はその剥がれた部分から水が入って「ベリベリベリッ」と。
ちょっと想像すれば判ることですよね・・・
まさに「後悔先に立たず」です。
実は以前にも似たような失敗をしています。
その時は「経年によるデカールの硬化で」という言い訳をしていましたが、
今回はただただアホなだけのくだらないミスですよね・・・
もう1度改めて言いたいです。
皆さん高圧洗浄機の使い方には
本当に注意しましょう!