2016.10.30
 
今日は「牛首峠」を最終目的とした久しぶりの本格的な林道ツーリングでした
 
集合場所の「道の駅 ななもり清見」までがまず大変でした。
 
寒い寒い!
 
せせらぎ街道の「西ウレ峠」ではなんと2℃!
 
装備は完全に失敗しました。
 
林道を走ると暑くなるのを見越して、
メッシュジャケットを基本にインナーで調整しようと考えたのが運のつきでした。
 
寒さには強い方なので、まあなんとか耐えられましたけど・・・
 

 
6台で出発。
 
飛騨清見IC近くから1本目の林道を走りK478(舟原荒町線)へ出ました。
 
イメージ 2
 
K478から小鳥峠へ向かう途中で1枚。
 
イメージ 1
 
猪臥山の山頂から御嶽山を望む。
 
駐車場からから頂上までは僅かな高低差でしたが、
体力不足を猛烈に痛感しながらヘロヘロになって登りました。
 
その後はR41~R360へ。
 
高山本線「打保駅」あたりから林道へ。
途中で1台が前輪パンクというハプニングもあったりして・・・
 
R471(R472)からK34(利賀河合線)へ。
 
イメージ 4
 
K34から天空林道の頂上?へ。
 
イメージ 5
 
ここでお昼ご飯になりました。
 
今まで特に意識したことがなかったですが、
いわゆる「ラーツー」というのは「カップ麺的なもの」などではダメなんですね。
 
バーナー&コッヘルで作らないと。
 
味噌煮込みうどんに「油揚げ&生卵」を用意していた方もいて驚きでした!
 
勉強させていただきました。
 
K34へ戻り利賀川ダム経由で牛首林道へ。
 
イメージ 3
 
牛首林道にて1枚。
 
イメージ 6
 
牛首峠に到着。
 
その後は一気に白川郷へ抜けました。
ガソリンスタンド&コンビニにて少し休憩してその後はR156をただひたすら南下。
 
途中で1回の休憩をはさんで21:20帰宅。
 
全走行445km・・・
 
いやあ、よく走りました!
 
参加された皆さんありがとうございました!