残念です・・・
 
さんざん悩んだ4月の半ば、意を決して注文したB+COM SB5X!
 
イメージ 1
 
アライ RX-7 RR5 RANDY + B+COM SB5X
 
前機種のSB4Xでも特に不満はなかったんですが、
音楽を聴きながらB+COM通話ができる「新機能」に惹かれて・・・
 

 
当初5月初旬発売予定との情報が、
5月下旬だの6月上旬だのとどんどん延長されやっと6月17日よりデリバリー開始ですよと・・・
 
届いたのが6月18日。
 
さんざん待ってやっと届いたのになぜだかすぐに開封する気にならない。
 
今思えばこの時点で何か「感じる」ものがあったんでしょう・・・
 
8月のツーリングの前日、箱を開封して取付けに入りますが、
直感的に全体的な質感、細かい部分の作り込みがイマイチだと感じます・・・
 
B+COMとしてはこれで3機種目。
 
B+COM SB213 → SB4X → SB5X
 
取付けに関してはもはや説明書を見る必要もないですが、
途中で「なんだコレ?これはないな!」とハッキリ思いましたね。
 
まずこのコネクタ部分。
 
イメージ 2
 
mini USB端子から「micro USB端子」に変更になっています。
 
イメージ 3
 
オス / メスのコネクタを接続したにも関わらず、
しっかり差し込み切れずに金属部分が露出してしまっています。
 
防水に関して詳しいことは判りませんが、すっげえ気に入らない!!
 
そしてこのフェイスプレート部分。
 
イメージ 4
 
Bluetoothマーク部分を押すことでデバイスボタンとして機能します。
 
光沢のないツヤ消しっぽいパーツですが、
表面に汗や指の脂分などが付着すると染みていく?ような感じです。
 
ササッと拭き取れる感じではないですね。
 
気に入らない!
 
実用的な面では・・・
 
B+COM通話で相手を呼び出す際、
「B+COM 1ボタン、B+COM 2ボタン」のどちらかを押すのですが、
カッチリしたクリック感がないので、相手を呼んでるのかどうだか判らない・・・
 
また、
「B+COM 1ボタン、B+COM 2ボタン」を押す際、
間違ってデバイスボタンも押してしまいがちなんです。
 
そのため電話のリダイヤルをしそうになったりと・・・
 
気に入らない!
 

 
今回のモデルチェンジでの目玉「聴きトーク機能」
 
確かに音楽を聴きながら会話はできますが、
音量のバランスとか通話の安定性とか、なんだか全然ダメ・・・
 
通常のB+COM通話ですら安定性にかけますし。
 
相方のSB5Xに至っては、1日も使わないうちに電源すら入らなくなりました。
(オールリセットしたらOKだったみたいですが)
 
なんだかなぁ・・・
 

 
それはそうと箱の中に1枚のお知らせが入っていました。
 
それによると・・・
 
・いろいろ不具合がありますけどよろしくお願いしますね。
・あの機能も、この機能も、現段階では未対応なんです、ごめんなさいね。
 
などといったことが長々と書かれています。
 
なんじゃそらー
 

 
B+COM SB5X 総評
 
全然ダメ!!
 
あくまで個人的な意見ですがこんな状態で世に出すことが信じられません。
 
メーカーとしての信用は確実に落ちましたよね。
 
完全なる「未完成商品」です!!
 
イメージ 5
 
パッと見の「雰囲気」はいいんですけどね~
 
取り付けてたった3日、
1日も使わずにYahoo! オークションに流れていきました・・・