このタイヤってどうなのかしら・・・?
 
山ではいいけど雨の舗装路はヤバい。
 
安いけど減りが早い・・・
 
おまえのような「にわかオフロード野郎」にそんなタイヤは必要ない!
 
そんな声も聞こえてきそうですが・・・。
 
 
イメージ 3
  
それでも・・・
 
どうしても・・・
 
ちょっとだけ試してみたかったこんなパターンのスゴイやつ!
MICHELIN CROSS AC10!
 
XR BAJAの純正タイヤでもある、ある意味「無難」なD605。
 
私のレベルでは林道や舗装路で特に不満があった訳でもありません。
 
ただ、タイヤ交換の時期になると、その度にさんざん迷ってきました。
 
D605?、D603?、TW301/302?、T63?、MT21・・・?
 
どれがいいの・・・?
 
それでも結局は、なんやかんやでずっとD605を履き続けてきました。
 
これではいつまで経っても他のタイヤを試せない!
 
そんな時、どこからともなく・・・
 
「この際、思い切ってスゴイやつにしてみたら?」という囁きが・・・ (ウソ)
 
・・・ということで、とうとう注文してしまいました。
 
イメージ 1
 
我がXR BAJAにコイツを履かせる日がやってくるとは!
(ちょっと大袈裟ですね)
 
イメージ 2
 
見慣れたD605からするとなんだかスゴイことになってます。
 
「公道走行可」とはいえ、雰囲気的になんだかギリギリのような気が・・・
 
 
私とXR BAJAの運命やいかに!