2015.05.17
今日は天気がいいので、
以前から気になっていた場所へ行ってみようと思います。
ルート的な「ついで感」に押され、懲りずにまたこんな所へ。

噂のあの地点はどうなってるでしょうか?

前回から約1ヶ月経ちましたが、ほとんどなーんにも変わってませんでした。

相変わらずの有様です。

前回は苦労して通り抜けたのですが、今回は割とすんなり突破できました。
本格的に復旧するのはいつになるんでしょうか・・・?
という訳で大峠に到着です。
・・・が!!

なにやらイヤな予感が・・・

左側はいつもの南京錠?です。
右側は・・・?

ペンチで緩めれば・・・と思ったらしっかり溶接してありました。
右側はだいたいポールにチェーンが引っ掛けてあるだけか、
そもそもチェーンが外されているんですが・・・
ここへ来るのは4回目ですが初めてです。
前回(2015.04.12)もチェーンは外されていました。
フロントをちょっと上げれば前輪だけはチェーンを越えられそうでしたが、
後輪側がヤバそうだったので断念しました。
来た道を戻り、R156側からK323で大峠までやってきました。

なんだかなぁ・・・
その後はK323~K63~R256で。

なんやかんやで「道の駅 和良」に辿り着きました。
もう結構疲れました・・・
その②に続く。