和食の日 | 毎日るうくん

毎日るうくん

我が家にやってきた沖縄生まれのわんことの毎日を綴ります。

11月24日「和食の日」
一昨日スカイツリーのライトアップのことで初めて知った「和食の日」。

日本の食文化で重要な秋の日に一人ひとりが和食文化の大切さを再認識するきっかけの日になっていくよう願いを込めて11月24日を''いい日本食''「和食」の日に制定したそうな。

るう家の今晩のごはん
{4BA7967C-C58E-4102-A120-0B63264A54DB:01}

ヒノヒカリ新米
沢煮椀
炒り豆腐
精進揚げ(ごぼう、かぼちゃ、さつまいも)
白菜漬け…何とか作れるようになった

いりどうふはお土産の粉豆腐を利用。
{7F22627F-AF33-4FDE-99BC-B9C073EA8F14:01}

粉豆腐は高野豆腐を粉状にしたものみたい。
初めて使ったけど、高野豆腐みたく水で戻すことないし、ふつうの豆腐みたく水切りも不要で使えて便利。想像以上にふわふわになってくれていいかも。

この前、天平文化ごはんを作る機会があって考えたのが↓
{9848D176-61C6-413B-90AF-DBBB3D23AE8A:01}

古代米入りさつまいもごはん
鯖味噌煮
塩きんぴら
かぶと柿のなます
飛鳥汁

和食は野菜中心で難しいって人が多いらしいけど、どちらかというと野菜が多い分下ごしらえに時間がかかるからということかな?

野菜はあまり難しく考えずに菜っ葉と根菜をとれるように考えて他のお肉やお魚と組み合わせればバランスもよし。

和食も今や無形文化遺産。伝えていかなくちゃ。