先週、今年初釣りに出陣。




今年は雪もなく、例年なら大曲に引きこもり道具いじりに勤しんでいるのですが甘鯛が好調な話を船長より聞いたんで行ってみる。


何やらタイラバ タックルで狙えるようだが…断然餌釣りに釣果の差が出るとの事で初の沖の天秤流し釣り。タックルはタイラバ を併用。



夢天秤仕掛けにタイ針2本仕掛け。重りは60〜80号。底付近をネチネチと1〜2メートルを聞き上げたり、落としたり。頻繁に上下を繰り返すとクンッと当たりを感じ巻き上げると釣れてくる。






いつもはタイラバ の真鯛狙いの外道で『なーんだよー』って割りと掛かる甘鯛。狙って釣るのは初めてでこれまたいつもと違う釣りは考えさせられます。しかし、今日は唇に掛かる程度で食いが浅い❗️


船長より『午前中勝負だやー』と言われた通り…大体10時頃から12時までが割りと釣れてそれ以降はポツリ、ポッ…終了ーでした。天秤餌釣りは数は出るのだが型が小さい…途中から飽きていつものタイラバ にしてやってました。


タイラバ は180gから200gを使用。タイラバ で甘鯛釣るならカラーはヘッドを含め通称…イチゴカラー❗️が釣れると今までの釣りで仲間内で皆認証済み。ヘッドが緑に赤かピンクのネクタイか、その逆のタイラバ 使用時に甘鯛がよく反応する気がする…だけかも。まぁ気になるならやってみて程度。


午後からは沖の漁礁を流し根魚狙い。しかし…反応は船のモニターにはあるけど、毎度毎度なんなの?って感じで食いが悪い。

結局、ある程度根魚追加して2020年初釣りはあがりとなりました。




いやー朝は寒かったけど、例年の冬よりはかなり釣りやすい年ですな。また、29日も天気良ければ行きますが、そろそろタラが釣れ出す時期との事で、そちらも視野に入れたタックルも持って行きたいと思います。



今日は母の実家の毎年恒例の親戚集まりへ。そのついでに普段はなかなか行かない県南部の釣り具取り扱いしている店…スーパーモール luckyへ来ましたグラサン何やら仲間から釣り具の福袋を取り扱ってるとの情報で、どんな物かなと少し期待して行ってみました。




色々と迷いましたが
結果…7000円のバックセット福袋を試しに購入デレデレする事に🎵


うん。


何だろ…福袋ってなんか期待してしまう(笑)


え?

え?

マジ?こんだけ??うそ?



俺的にあのワクワク返して欲しい…

何だろ他の店の福袋を買ったことはあるけども、うーんコレは今までで1番…福袋感無い…バッカンにシートとちっちゃいポーチか。あくまで個人的見解(笑)


やっぱり…今までで1番の村田基の潮来釣具屋センターのあの福袋注文しておけば良かった💦コレでもか!って位に入れてくれるし。あそこと比べちゃうと一地方のスーパーモールの釣り部門ですもんね。まっ。試し買いだしと納得させて。



他にもスーパーモールlucky




正月でまたまだ安くなってるのは有りました。


こんばんは。明けましておめでとう御座います。




2020.1.1何から今年の釣りを何から始めようか。そんなん思って今年からは魚釣りの記録兼ねてブログを開始してみようか程度でやってます🐟

ワタスもルアーフィッシングをメインに🎣地元秋田の海釣りに傾倒し…何やかんやで13年経ち、今では釣り仲間も増え、あれやこれやと、道具や釣果を積んで。今更ながらに感じることとか釣り方など、誰が読むのか分かりませんが、気の向く範囲で綴って海釣りの楽しさを発信できたら幸いかなと思ってやってみます。

ヨロシクお願いします🤲口笛

さてさて、釣りものですがひらめき電球季節に合わせてシーバス、青物、アジング 、メバリング、エギング、タイラバ 、ジギング、TRエギング、マグロなど仲間たちと共に追いかけており、イキすぎると毎度、嫁に怒られていますプンプンむかっ近年はタイラバ に意識が傾倒気味かな。嫁の食味が向く魚の釣りが多かった昨年。





2日は釣具屋の福袋を親戚の集まりに行くがてら狙ってみよかなと思います🎁