バドミントン卿 天才を偲ぶ | バドミントン黙示録。

バドミントン黙示録。

ヘタだけど大好きなバドミントンに関することをいろいろ書いていきます。

このニュースが発表されてから、ずいぶん日が立ってしまいましたが・・・

ようやく自分の中で整理をつけることができたので、書こうと思います。

最近、バドミントンあんまり関係ない日記が増えますね。

バドミントンは・・・もちろんやってますよ、エネルギッシュに!!


で、今日の話題でございますが、今話題の天才といえばご存知Appleのスティーブ・ジョブズ氏。

まだまだこれからって時に亡くなられて、本当に残念です。

Apple信者とまでは行きませんが、パソコンもMacだし、電話はiPhoneだし、ジョブス氏のつくる商品は大好きでした。

それは今までも、そしてこれからも変わることはありません。


そんな彼の残した言葉が最近、流行しているみたいです。

例えば

「なぜくじけずここまでこれたかって?この仕事が好きだったからさ。」

「ハングリーであれ、バカであれ!」


経営者でもデザイナーでもないですが、噛み締めるとジワジワと力が湧いてきます。

趣味のバドミントンと比べることじたい、おこがましいことかもしれませんが・・・

バドミントンだって楽しいことばかりじゃありません。

負ける悔しさや、練習のきつさや・・・嫌なことはいろいろあります。

それでもずっと続けてこれたのは、やっぱり好きだったからなんだろうなぁ、などと思います。

バドミントンバカ・・・最高の褒め言葉です。


偉大なる天才を偲ぶと共に、足元にも及びませんが、彼が残してきたものを自分の中で活かしていきたいと思ったバドミントン卿でした。