スポーツをやっている人にお伺いしたいんですけど・・・練習とか試合の合間の水分補給って何を飲んでますか?
まぁ、一番多いのはスポーツドリンクなんでしょうけど。
僕は・・・コーラなんです。
昔、好きだったロックミュージシャンがライブの合間やレコーディングの時に飲むのはコーラだってインタビューで答えていたのを見てから、ずっと続けてます。
でも、コーラや炭酸飲料ってあんまりいい噂聞きませんよね。
歯や骨が溶ける、とか。
糖分が多すぎる、とか。
一方で
炭酸の刺激が頭をしゃっきりさせてくれるから集中力が上がる、とか。
炭酸は筋肉中の乳酸を減らすので疲れが軽減する、とか。
プラス面での噂もあります。
どの噂も本当っぽいし、どの噂もウソっぽい。
結局のところ、どうなんでしょうか?
人間の思い込みの力はかなり強いらしいので、僕の主観ではあんまり当てになりませんが・・・
個人的にはどっちでもいいような気がします。
自慢じゃありませんが、あの夏場の体育館でもコーラによる水分補給だって熱中症や脱水症状起こしたことありませんし。
自販機で買ったままのスポーツドリンクは濃すぎて吸収率が悪いと言われ、2倍に薄めて飲んでいた時期もありましたが・・・劇的にパフォーマンスが上がったかといえばそんなわけでもなく。。。
誰か、本当の所を教えて下さい。