やっと映画を見に行くことができました
「余命1ヶ月の花嫁」
実在した女性の半生を描いた実話の映画化。
本もベストセラーとなりテレビでもドキュメンタリーとして放送された。
イベント会場で出会った青年と恋に落ちた女性が
付き合い始めて自分が乳がんであることが発覚する。
乳房を切除することになるために 彼に別れを告げる。
しかし彼はそんな彼女ですら支えていく決意で彼女を迎えに行く。
しかし彼女のがんは再発してしまう。
実話ということで どのように演出していくのか少々期待していたが
やはり実際にあったことを脚色せずに映画化するのは
少々ストーリー性に欠ける。
淡々と病床生活を描いていて リアルではあるが映画としては物足りない。
しかしこのような女性がいたことを知るには良いかと思う。
榮倉奈々のはつらつとしたかわいらしさは うまく伝わってきた。
「スラムドック$ミリオネア」
クイズミリオネアで2000万ルピーを獲得した
スラム街出身の青年を取り巻くストーリー。
学のない青年が次々と難問をクリアしていくのだが
その答えは青年が生きながらにして学んできたものだった。
初恋の女性との恋物語もあり 体罰あり
インドの実態が少しだけ垣間見えた気がする。
話の展開 見せ方がうまい。
1問の答えを出すたびに その答えに関する過去の出来事が
フラッシュバックしていく。
この方法が感情移入をしやすくしている気がする。
スラム街で育つ子供たちがどれだけ壮絶な人生の中で
生き抜いているか それを考えさせる
以上は個人的な感想ですのでご了承ください
今日は久々の休み
1日だけだったけど 映画2本見てマッサージ行って
充実の1日だった
風が強すぎて洗濯できなかったのは残念でしたが
今週を乗り切れば
来週は少しのんびりできる予定なので
頑張ろうっと
<今日の独り言>
適当にごまかせば
なんとでもなる
うまくかわして生きていくことさえ
きっとそんなに難しくない
でも
本気になれないのは
自分の力不足を根本から痛感させられる