ほいよ!!



久しぶりのブログですね。

去年からコロナという事でライブも1回だけかな。




本当に大変なことになって皆んなと会えない時間を過ごす事ってか、ここまで無いの初めてなんじゃないかな‥





皆んなはどう過ごしてた??





俺らはというと曲作ったり、いつでもライブが出来るようにスタジオでリハを重ねたり、俺のアンプのトランスが故障したりギター盗まれたり有意義‥





なわけあるかい!?






とりあえずギター盗んだやつは今すぐ元に戻したら何事もなく許してやる。しかし俺が何らかの方法で見つけた時は2度とギターは弾けなくさせたろかい!!!?が過去の俺でしたが。





今は寛大で少し大人になり

すっかり丸くなった俺はそんな事はしません。



ギターはもう良いけど君の人生終わら‥





この辺でやめておきます。

きっと俺は根に持つタイプです。







写真は何の関係もありません。





新年の挨拶に社長にイカしたブログ頼むわ!って件。

俺も、ビシッと男らしくかましますわ!と意気込んだけど

盗んだ相手を昇天させる事しかかけませんでした。


すいません!笑







この写真は‥そっとしておきます。









個人的にはですね!


自粛の間に家で曲書いたり歌詞書いたりしてるうちに気づく事も多く本当にいろんな意味で勉強になりました。

コードの勉強しかり音の追求は果てしなく、コード1つ、メロ1つ、表現にしても歌詞にしても細かく時間をかけてくうちに発見と自分の実力がまだまだだと実感する日々。

自分が如何に勢いだけで無知だったかを思い知らされます。




追いかけてる背中が本当に果てしなく遠くにあり

いつまで経っても追いつけなく、歯痒く何度も心が折れそうになり、それでも道はずっと続いてて‥

何処まで走ればと何度思ったんだろうか



その度に皆んなと過ごした時間や

今まで自分が駆け抜けてきた記憶がずっと支えてくれてた気がします。



なんて言うか‥


居心地の悪い場所にいる事が続くとさ

本来自分が持っていた志しが薄れ

吐き出した言葉を忘れ

信念が曲がり

未来と言うものが見えなくなる



嫌になったり飽きたり

周りの意見や環境で価値観も変化していく事はあって当然



ただ誰のせいでもなく

それを選択するのは全て自分


居心地の悪い場所にするのも居心地の良い場所にするのも

どんなものにするかは

きっと自分にとって大事にしていたものは何だったのかと

今居る場所を見失わないでいる事が大事なんじゃないかと。

そう考えながら‥

まだまだひよっこやな俺は‥

と思いながら



今の自分にこのBACKDRAFT SMITHSというもので何が出来るかを考えて自分との戦いの1年でした。


さそり座の女

歌ってそうじゃない?



写真は何の関係もありません。

ただの発作です。




 


そして2021年はね!

まだライブもいつ出来るかはわからないけど視野に入れつつ、

新曲も届けたいなと!!!




今年は皆んなに会えると良いなぁ!


新年1発目の戦いは自分との戦いじゃなく説明書無くして使い方を忘れたコーヒーメーカー。






中々‥コーヒーが出て来てくれませんでした



1時間の泥試合の結果。




なんとか勝つ事が出来ました‥



勝因はボタン長押し!






新年早々何と戦ってんねやろとおもいました。


さようなら!





ほなばいぞ!



小川 祐弥  LIOMP