なんとなーく2020年の総括的なブログに向かう
今日。
もう残り3日ですものね。

さて、2020年は
多分、多分
人生の中で一番料理をした一年だったろうと
思います。

食事物、デザート、おやつ、パン、飲み物、ヨーグルト
食べたい物が浮かんだら
まずネットでレシピを探す
というのがルーティンになりました。
今まで行かなかったスーパーで
買ったこともない食材を買ったり。
あ、自宅で育てたりもしましたね。

食材はもちろんのこと、
キッチン&ダイニング用品も結構買いました。
インスタントポット とエアフライヤー蓋が
1番の大物かな。
最近では暇さえあると焼き芋を作ってます。笑
ホールフーズで立派なお芋を選んでしまうので
(貧乏性)
焼き上がるのに1時間近くかかりますが
信じられない位甘くて美味しい。

最後に買ったのは、
錆びてしまったローフパンの後継に買った
シリコン製のローフパン。
ブログで公言した通り、
あの後すぐAmazonで買いました。
たまたまライトニングセールというのに遭遇して
なんと2個で$7。


お写真Amazonより

何度か使いましたが
悪くないです。
金属と違って
イメージ的に熱くなさそうなので
うっかり素手で掴んでアッチー!となること数回。
なかなか学びません。

逆に学んだことといえば、
パーチメントペーパーは濡らして使うということ。
ずーっと知らずに硬いまま無理やり敷いてたのです。


今年はルンバに譲って入手出来なかった
キッチンエイドのスタンドミキサーミニ、
来年いよいよ入手なるか⁈