No.133
どうも bachiです。
こんばんは

初ブルーレイの映画見ました。
やばいっすね。FullHDやばいっすね。
画像綺麗すぎ。やっぱプラズマにして正解です。
今回はローランド・エメリッヒ監督の「2012」です。
パニック系映画はやっぱりこの人ですね。
前々作の「デイアフタートゥモロー」では地球が氷河期になると言う作品でしたが、
今回は地核変動説の映画です。
現代版ノアの方舟を元に、1950年代の地核変動説とマヤ文明の終焉を
ミックスにしたらしいです。
全体の7~8割はCGですが良くできてます。
CG作成には物理シュミレータで計算されているのでリアルです。
内容としては地核変動で地球全体のバランスが崩れ、
大陸プレートのがズレて巨大地震が起り、巨大津波が全てを飲み込み
人類は生き残る為に模索するといった内容です。
基本はある家族を中心に話が進みますが、周りはちょっと可哀想ですね。
実際2012年12月21日がマヤ暦最後の日らしいですが、
なにが起こるかわかりません。
様々な説があり、人類滅亡があれば、何も起こらないとか、
強力な太陽フレアが発生し機械が壊れるなど沢山あります。
全体を通してなのかわかりませんが、2012年は日経平均株価が
2万円になるって話もあります。
昔ノストラダムスで1999年に恐怖の大王がやってきて
人類は滅亡とか色々ありましたが、何も起きてませんよね~
個人的には世界が一変する程の新しい技術が発見されて、
新しい世界になるってのが良いですね。
車が空を飛ぶ技術とか、タイムマシンが出来るとか、
希望や夢がある出来事であってほしいです。
一応2012年の夏頃から食糧をストックしようかな・・・
そんな感じです。
以上
こんばんは

初ブルーレイの映画見ました。
やばいっすね。FullHDやばいっすね。
画像綺麗すぎ。やっぱプラズマにして正解です。
今回はローランド・エメリッヒ監督の「2012」です。
パニック系映画はやっぱりこの人ですね。
前々作の「デイアフタートゥモロー」では地球が氷河期になると言う作品でしたが、
今回は地核変動説の映画です。
現代版ノアの方舟を元に、1950年代の地核変動説とマヤ文明の終焉を
ミックスにしたらしいです。
全体の7~8割はCGですが良くできてます。
CG作成には物理シュミレータで計算されているのでリアルです。
内容としては地核変動で地球全体のバランスが崩れ、
大陸プレートのがズレて巨大地震が起り、巨大津波が全てを飲み込み
人類は生き残る為に模索するといった内容です。
基本はある家族を中心に話が進みますが、周りはちょっと可哀想ですね。
実際2012年12月21日がマヤ暦最後の日らしいですが、
なにが起こるかわかりません。
様々な説があり、人類滅亡があれば、何も起こらないとか、
強力な太陽フレアが発生し機械が壊れるなど沢山あります。
全体を通してなのかわかりませんが、2012年は日経平均株価が
2万円になるって話もあります。
昔ノストラダムスで1999年に恐怖の大王がやってきて
人類は滅亡とか色々ありましたが、何も起きてませんよね~
個人的には世界が一変する程の新しい技術が発見されて、
新しい世界になるってのが良いですね。
車が空を飛ぶ技術とか、タイムマシンが出来るとか、
希望や夢がある出来事であってほしいです。
一応2012年の夏頃から食糧をストックしようかな・・・
そんな感じです。
以上