長野音楽教室

長野音楽教室

音楽教室の様子やご案内
作曲家のことなど、少しづつ更新していきます

Amebaでブログを始めよう!

 

先日無事発表会を終えることができました。

 

実は2月に予定していた発表会は、私の家族のまさかのコロナ感染不安によって

 

3月に延期することとなり

 

生徒さんには多大にご迷惑をかけてしまいました悲しい

 

毎年ステージには鉢花を飾り、帰りに一人ずつ選んで持ち帰ることをしているのですが

 

花は勿論キャンセルできず、自宅に運んでいただきレッスンの時に生徒さんに渡しました

 

「発表会前にテンションが上がりました!爆笑」「3月の方が暖かくてイイ!チュー

 

と皆さん前向きな言葉で励ましていただいたのは嬉しかったです泣き笑い

 

(玄関にあふれる花🌸)

 

 

そしてやっとの思いで、先日無事に終えることができました泣き笑い

 

暖かくなってきたこともあり

 

当日はたくさんの方にお越しいただきました花

 

ご両親に加え、おじいちゃんおばあちゃんや

 

親戚、いとこ、お友達等

 

生徒さん達もご家族に見守られる中のステージ

 

本当に良い顔をみんなしていましたお願い

 

 



また来年に向けて精進してまいりましょう🌸




 

 

 

 

 

 

 

 

3月の発表会が終わって特に今力を


入れているのはソルフェージュ。


視唱やリズム打ちを中心に


中学生以上の生徒さんは


初見演奏(連弾)をやったりと


音楽の基礎力をつけさせることをしています。



譜読みは


音符だけが分かれば良いわけでは無く


楽譜の成り立ち(理論的な事)は勿論ながら


リズムも取れないと両手合わせるタイミングが


分かりません。



楽譜を見て「分る!」を増やしていきます。



「分からない」と「できない」は違います。


分かっていてできない事はできるように


なりますが、分からない事は当たり前ですが


できるようにはならないからです。






幼稚園での音楽絵本も3年目を迎え📕



子どもたちの好きな絵本、笑顔😁溢れる絵本が

分かってきました。



確かに、おばけ👻が出る

鬼が出る、悪者が出る

美味しそうな食べ物が出る



そういうお話は喜んでくれます。



ですが、面白い、心に残る話は

それだけでは無いですよね。




おばけも、鬼も出てこないお話を

いかにその世界に惹きこむかが

私たちの仕事だと考えています。





前回の音楽絵本は

「ちいさなクレヨン」でした。







小さくなって使われなくなったクレヨンが

色褪せた靴やおもちゃや汚れた岩を

綺麗に塗っていくのですが、

自分はどんどん小さく

なっていき、


最後は星を輝かせに

空に飛んでいくお話です。



子どもたちの胸にはどんな風に残ったでしょうか?