この三連休は、祇園祭の前祭りと重なりました。

前祭りは13日から駒形提灯に火が入り14日からは宵山が始まりますが、歩行者天国となるのは15日と16日のみとなっています。

 

 14日は飲みに行っていたので鉾町へは出掛けませんでしたが、15日の夕方、早めの時間から鉾町を回ってきました。

 明るい時間の方が人は少ないのですが、年々増えてきています。

 18時、烏丸通、四条通が歩行者天国になったら山鉾よりも露店がメインになります。

 私もいつも通り数軒にご挨拶がてら顔を出し、ビールも飲んで気持ちよく宵山情緒に浸ってきました。

 いつもより歩きやすいなと思っていて翌日の新聞を見たら、15日の人出は17万人で14日より4万人少なかったとか・・・

 仕事帰りに回る人が増えてきているのと、露店の無い静かなところを歩こうという方が増えているのでしょうか。

 

 日曜日は昼前からホームセンターへ買い出しに出掛けました。

 帰り道、激しい雨が降り出し、何度も強くなったりやんだりが繰り返されました。

 「宵山の通り雨」は例年のことですが、露店の準備時間に重なるとまあ大変ですし、宵山見物の方の出足にも影響します。

 今朝の新聞では32万人の人出となっていましたから、降っても人出は減らないんです。

 あの混雑の中、傘をさすのはかなり大変ですが・・・

 

 そして今日17日は前祭りのクライマックス、山鉾巡行です。

 我が家の嫁は巡行大好き人間ですので以前は毎年皆勤していましたが、ここ数年は仕事のスケジュールが変わり、土日でしか行けなくなってしまいご機嫌斜めです。

 私も休みにしか行けませんので、今日は一人で出かけてきました。

 以前は四条烏丸の出発を見送り、少し休憩して新町六角で陣取っていましたが、最近は御池通がメインになっています。

 今年も烏丸御池から河原町にかけて移動しながら見物してきました。

 

祇園祭はこの山鉾巡行がメインの行事のように思われていますが、先祭の巡行は神幸祭の露払い、後祭りの巡行は還幸祭の露払いですから、午後からの八坂神社の神輿の行列が本来の祭りです。

 

帰りにワタナベ楽器に寄って、数本のギターを弾かせてもらってきました。

 

以前から気になっていたHeadwayの桜材のギター。

ドレッドノートでしたが、思っていた以上にパワーもありかつ綺麗なサウンドでした。

フィンガーボードやブリッジに使われているパープルウッドが見た目に癖を感じますが、十分なパフォーマンスを感じました。

次にMartinカスタムショップ製のOM-28

想像以上にパワフルでありながらバランスも良く、オールマイティーに使えるギターだと思いました。

すっと手が出る値段ではありませんが、おすすめの一本です。

最期に弾かせてもらったのが、これまたMartinカスタムショップ製の00-45 Tree of Life

弾かなければ良かったと思いました。

見た目の美しさ以上にこれぞ45という音は猛毒です。

私自身カスタムショップ製の00-45は弾いていますが、トップとバックの違いでこれだけ音が変わるのかと・・・。

完全にはまってしまいました。

税込み1,674,000

とても買えません。

誰か買ってください。

 

昼食はどこもいっぱいで、休みの店も多かったので帰り道のお寿司屋さんでランチを食べてきました。

ジャズの流れる店内でいくつかのパターンで選べます。

私の選んだのは、小ちらしと握り寿司、冷やしそうめん(つけ麺じゃなくぶっかけ)、冷やし茶わん蒸しにデザートで1,000円。

なかなかコスパはいいと思いました。

家に帰ってシャワーを浴びてビールを飲みながら弦の交換をしました。

なぜか弦が貯まり過ぎています。

間違って買っていたようです。