

朝晩はかなり冷え込んできましたね!
「朝起きるのがつらい〜😭」ってなってませんか?
私、なってます!笑
でも、
早起きすると
自分が喜べることを知っているから
起きる時は辛くても、
起きれるんです!😘
土曜日の朝は早く起きて、
子供達とオンラインでキッズヨガして、
そのあとはいきいきランド交野のMIZUNOの
モーニングヨガクラスを担当しているので
またまたヨガをします☀️
終わって帰宅してもまだ11時!
それからは家族とゆっくり週末を過ごします😊
2本レッスンしているから
身体もシャッキリだし、
気持ちも最高!!❣️
これ、午前中をダラダラすごしていたら
全然違う一日、全然違う週末になっています!
断言します!😆
子どもだっておんなじ♡
早起きして身体を動かすと
セトロニンという脳の神経物質の量が増え、
イライラしにくい子になります!
心を豊かにするのは「早く起こすこと」から
なんです!!!💕
でも休日の朝に何もないのに早起きするなんて
大人でも難しい〜ですよね💦
でも大好きな人と会う予定がある日や
ワクワクするところへ行く日はぱっと起きれたりする♡
モーニングキッズヨガに通ってくれている(オンラインですが)子供たちはみんなこれなんです!!✨
「明日のヨガは何するのかな〜♡」と言って
早く寝ました!!
「今日はキッズヨガだ✨!」と
ぱっと起きてきました!!
と子どもの変化を教えてくれています😊
もうね!!
ためになる習い事を増やすより、
知育おもちゃを与えるより、
賢くなるゲームをするより!
なにより早起きが
子どもの素晴らしい才能のベースを作り、
大人になっても根付く細胞レベルでの生活習慣に
なるんです!!!✨
でも朝8時から準備して
習い事にでかけるなんて
無理ですよね?
オンラインだったら
起きてパジャマのまんまで
パソコンをONすれば良いいだけなんです♡
コロナ禍の心配もいらない!!
そして家にいながらに全国、
はたまた海外のお友達ができて
視野も広げられる!!✨
アメリカ在住の
絵本翻訳家の伊東小百合先生指導の
英語も取り入れているので
身体を動かしながら
楽しく英語にも触れていけます!
ほんとにすごい時代ですね😘
今月のテーマは!
11/7 ニンニン忍者修行
11/14 七五三って何の日?
11/21 アメリカの感謝祭をお祝いしよう!
11/28 おたのしみ絵本ヨガ
です!
私も毎週土曜日が楽しみ❤️
わくわくしながら起きれるって最高です☀️✨
お申し込みは↓こちらから!
毎週土曜日am8:00-8:45😊☀
未来を担う子どもたちが
健やかに安心して育てる
キッズヨガの場が、
全国に広がることを想像し、、、
キッズヨガが日本の子どもたちの生活の中に
当たり前にある環境になりますように🌈
毎週土曜日am8:00-8:45😊☀