お花見交流会を開催しました




皆さん元気にお集まり下さいました


{B5808779-9EB1-4183-9590-D65AE010F0CF}

16組の親子さんが
ご参加下さいました~



会場の前の桜は
まだ五分咲きでしたが
{62A74B93-6FED-4933-938D-0CE76313C42F}

寒かったので、室内から
これだけの桜を見られるだけでも
良かったです~




ご参加下さいましたのは、




これからレッスンに参加される方
レッスンが終わったばかりの方はもちろん



レッスン終了後もママ友さんとなり
誘いあって一緒にご参加下さったり



保育園の入所が決まり
入園式後に駆けつけて下さったり



職場復帰して一年、
有給休暇を取ってご参加下さったり




お教室オープン当初に
お通い下さいまして、
下のお子さんが生まれて
一緒に参加して下さったり



5ヶ月の時に通ってくれたお子さんが
もう4歳になりましたよ




皆さん、いつもぷるぷるを
忘れずにいて下さって
ありがとうございます






変顔編も慣れたものです
{4F228B1C-A2CD-4093-8D33-22E4AFD0406A}
いつもありがとうございます
1人1人最高ですよーー









お花見といえば
宴会のイメージ


みんなで楽しく交流してもらいたいなぁ

ワイワイゲームしたいなぁ






と、考えましたよ





まずは、色ボールを引いて
チーム分け




自己紹介を
{6E397557-9FBE-49BE-97B0-2108EBA23024}



しながら
{F3C57A3C-CA64-4B06-AAC7-910BA271CAA9}

この時、学生時代の
美術の成績も
発表してもらいました







はい、ここで
ゲームの発表




「絵心あるかな伝言ゲーム


ドンドンパフパフーー



「えーーーーーー

「絵心ないーーー」とか

「キャー無理ですーー」とか


予想通りの反応が
楽しかったですね~




みんなが仲良くなれるように
ゲーム進行を考えてみました





ルールは…



封筒にキャラクターの名前が
書いたものを何枚か入れ


1番最初の人が
1枚引いてその絵を描いてもらいます
そのキャラクターが何か
喋ってはいけません



そして、
その描いた絵を
次の人だけが見れます

次の人はまたそのキャラクターの絵を
一瞬見ただけで
描いていきます



そして、また次の人は同じように…





そう

1番最初に描く人が
重要




なので、チーム内で
誰が1番になるか相談




美術で5だった右のAちゃんは
すでに1番と決められた様子

{28B7A284-3869-4F92-9382-398A60A998C5}

そのあとは

どうするどうする


{F8CB5111-95B5-4DB8-9A11-C34711A17764}
最後は
ジャンケンにしよー!となっていました




こちらのチームも
こんなのは?
{B7E6B622-D8E0-4942-AE7C-05A598B2ECE7}


やっぱりジャンケンかな?

{2EE168C2-89FA-4C95-AF40-973A1845ED9E}


と、盛り上がりました



そしていよいよゲームの始まり




スタートから超真剣{F52D97EC-CA14-4F07-BD53-EDB82BCE1FC9}



えーっとえーっと…
{D598EDB6-CFD5-44BA-8D32-5743BBD2C898}
ママ何やってんのー



ママの絵と違う?
{058C0D15-58C2-4D76-94D7-56DD389D4E6E}


え~!
これって、2つ考えられるんですけど~
どっちだろう~
{DF382FAF-B7E5-4051-831D-8EDFA58D6269}

反対チームには、
見てもらっています


おお~

とか、


えー


とか、素直な

色んな反応が




特徴を入れて
次に伝えないと!!
{CAAB39AA-5953-49E5-84C0-E4B182A4DE48}



いや~難しいです~
描けません~~と頑張ってましたね
{AFDFB263-3B39-453E-848C-67066A4400AD}



最後は
あー分かりました~~

{A946227C-C188-49C5-ADA9-4431E7C73B38}



それではここで
Aチームママ画伯さん達の
絵を見て頂きましょー




スタートーー‼︎

おお~可愛い~~
{8764D647-5864-4F7A-8AA7-DE7CDA915389}



う、うん、
何かが真ん中にきた?
{05B3B725-6484-486D-9ECC-1BF8A771D43A}



おっと、ほんの少し
変わり始めた??
{8C36653E-98F6-4956-99A9-85638609CB6F}



ここは迷いに迷った~~
{140DC130-5F62-4CF3-9344-762B0C4505A6}
手がはえてポケットまで付いたぞ~




お!軌道修正
特徴を入れてくれたよ
{0D4F6A79-6F5B-457D-9EFB-0424F02434F4}



お花が咲いた!!
{54E86104-D28B-4F43-B903-C7E80605DF90}



忠実な伝言!
{44AF1627-BC83-46E8-B9FC-D8F59414C8FA}



分かってくれたね~
{B690101E-928C-4EA6-BD2D-C3861CBA34A9}



最後の方に、
これはなんですか?

と、質問をして


「ふなっしーです」



はい正解です


{4937BF21-E79A-47EF-8DD0-2659FE08047D}


ヒャッハー




あ~~最高でしたーー‼︎
見ているだけな私は楽し過ぎる





ふふふふ…



次はBチームへ



お楽しみに















ベビーマッサージ
NEW【 e - Life 教室】船橋法典駅徒歩4分 コインパーキング有
気軽に 音符楽しく 音符ワイワイベビマレッスン 音符
毎回内容が異なりますきらきら定員5組 ¥2100
もうすぐ始まります

詳細はコチラ  前回の様子はコチラ

NEW【自宅教室】
全手順 定員3組の特別レッスン^^全3回¥8500
 

4月13、20(水)、28日(木)残3組
レッスンの様子はこちらをご覧ください



ファーストサイン

冬はゆったり安心自宅で開催 4組進行中
12月17(木)1月22(金)2月19(金)3月18(金)
全4回11000円(教材費込)

次回は春クラス!人気のサイン育児♪募集スタート!
4月22日、5月20日、6月17日、7月15日(金)
3組お申し込み


ファーストサイン初級講座
赤ちゃんとの時間がもっと深まる
4時間講座 ファーストサインでの
コミュニケーション能力が高まる学び!

こちらの講座はリクエスト制♪
遠慮なく日程お問い合わせください







ベビースキンケア
おちんちんケア開催!

親子カフェさん教室4月4日(月)10時半~¥2490 
お申込みは直接西船橋親子カフェさんまで。


法典自宅教室 いつでもリクエスト受付中♪ 10時半~¥2500定員5組 

ベビースキンケア初級講座 定員2組
5月23日(月)残2組



癒しサロン

1月 満員

2月満員
3月日程アップしましたビックリマーク
癒しサロン詳細はコチラ


リフレクソロジー初級講座
1日で理論と15~20分程の技術が学べますエステ

リフレクソロジーが好きな方
リフレクソロジーの資格にご興味のある方
お子様や旦那様、ご両親に、技術を学んでリフレクソロジーのプレゼントもおすすめですきらきら!!
4月28日(火)リフレ初級講座 残2組



各種養成講座

自宅でベビー教室を開きたい!
自宅で癒しサロンを開きたい!
子供が小さいうちに資格取得して将来に活かしたい!
今の仕事に活かしたい!
を応援させて頂きます^^

期間もペースもその方に合わせて、子連れで資格取得が可能です。
ベビーマッサージ養成講座 11名卒業 受講中2名 受講予定1名
ファーストサイン養成講座  9名卒業 
ベビースキンケア養成講座  5名卒業 
リフレクソロジー養成講座       受講中3名 

おかげさまで全て一発合格♪

詳しくはホームページをご覧ください^^
ホームページはこちらから



お問い合わせ
*ご希望レッスン
*お母様&お子様のお名前
*お子様の生年月日
*携帯番号
*交通手段

を添えてお願いしますニコ

メールでのお問い合わせは24時間OK!コチラから

まずはお気軽にお問合せくださいませ♪ 右側お問合せフォームからもどうぞ♪

次の日までに必ず返信をしております。

※こちらからの返信が無い場合は何らかの理由で届いていない場合がございます。
(パソコンメール拒否など)
大変お手数ですが、違う方法(お電話、アドレス確認など)でご連絡を頂けますでしょうかニコニコ