金曜日、


39度のお熱で園を休んだ娘。。


『明日卒園式なのに‥悔し泣き

半分諦めましたが、


そこは娘。。  (は?ぼー


今日はバッチリ熱が下がりましたOh~★

(抗生剤ってすごい。。。)







とってもいいお天気に恵まれましたニコ春の野原に咲く花



今日は、

娘の卒園式でした好
photo:01





娘は今の園で1年10ヶ月を過ごしましたきらきら!!

転園して来た頃は、本当に大変だったなあ。。。354354

泣いて泣いて泣いて泣いて
毎日引き裂かれるように朝のお別れをして

いつになったら『ママバイバ~イ』って言ってくれるんだろう。。

って、毎日毎日心配で心配でううっ...



でも、今は

『ママお仕事頑張ってね!!』

と言ってくれるようにまでになりましたにゃ

まあ、その後に


『お迎え何時?うう

と、言われますけどね苦笑



そんな娘も今日は、卒園式きらきら!!


しっかりと、お返事して、

卒園証書を受け取り、

カチッと決めてましたよ苦笑


お別れの言葉では、娘号泣に、
周りの涙を誘っていました涙




こんなに大きくなったんだね好


母は、ホント、ただそれでけで、


胸いっぱいでした涙


最後の『思い出のアルバム』を

保護者が最後歌うのですが、

『一年中を思い出してごらん~』


は、もう、声になりませんでした。。ううっ...


春からは小学生きらきら!!


沢山遊んで沢山笑って泣いて

楽しんで欲しいなあ~LOVE












そして、その後‥



何せ新しい園なので
去年の卒園児は一人。


よって、今年が創立初めての謝恩会ためいき


9月から集まり始め、ここ2ヶ月は毎週集まり、

そして、ここ2週間はほぼ毎日に近く打ち合わせぼー


いや~~~、きつかった~~えー



笑


とにかく忙しかったぼーためいき


仕事をして、終わってから打ち合わせをして
夜ブログアップして、
それからパパがスライドを担当していたので、
2人であ~でもないこ~でもないと夜中まで作業。。
まてよ‥
この間に歯医者やお誕生日会などもあったな。。

まあ、よく動いた。。ためいき

まあ、私だけではないですけどねニコきらきら!!


ママ10人全員がそれぞれに得意分野を活かして
動いた動いたにこ


だからとっても素敵な謝恩会になりましたよ好


花束贈呈、記念品授与、
ケーキカットのサプライズや
photo:03



涙あり、笑いありの
スライドショーも盛り上がりました~★
photo:04


最初は園の写真から、
いろんなところへ行った時の集合写真

そして、園児13人ひとりひとりの
0歳~6歳までの写真にエピソードを添えて。。

担任の先生も、

園長先生も

他の先生達もみんな感動して泣いてくれてました好

娘です(笑)
photo:05



その感動の余韻に浸りながら、

さらに感動のお歌

『たいせつなともだち』を歌いましたきらきら!!
photo:06


なんといっても、
歌詞が泣かせます。

先生達への言葉になっていて、

『先生と離れるの寂しいけど、大丈夫~‥‥素敵な1年生になる~おんぷ

なんて感じ。

もう、先生達ず~っと泣いてました好


続けて花束1本ずつ先生へきらきら!!
photo:02




先生、この後、涙で言葉になりませんでしたねううっ...


ほんと、頑張った甲斐がありましたにゃLOVE




(まだまだ続きますぼー



そして、
どこからともなく‥帰り際

『打ち上げ打ち上げ!夜!パパに預けて7時集合!!』

もちろん全員集まりましたよじゅる・・


とにかく面白いツートップがいてねきゃー

もう、笑い過ぎて笑い過ぎて笑い過ぎたひー

かなりの出入り禁止になる位の笑い声でしたじゅる・・
帰りに『次回はVIP席にお通ししますね』って言われましたよ笑

その後また、『ヒーコー飲みいくよ!』と、
昭和な言葉に大爆笑ためいき

1時過ぎに帰ってきましたにゃ





半分は同じ小学校に通うので、
地元でない私には、
ママ友の存在はとっても頼りなんです好


4月からは、
働いてるママ同士、お互いいろんな面でも
協力させてもらうことにもなってますきらきら!!



最強のママチームに出会えて本当に良かったぺこ



涙もあったけど、


卒園式の一日は、


思ったよりも、笑っていた方が多かったかもね好



あ~~~~いい一日だったなニコきらきら!!