先月娘の1歳半検診がありました👧🏻

 

 

 

保健師さんとの面談、身体測定、歯科検診、

フッ素塗布、先生の診察、

最後にもう一度保健師さんと面談という内容で

よく見るつみきを積んだり指さしのテストはありませんでした看板持ち

 

 

 

身体測定では9.4kg、77cmと小柄ではありますが

しっかり成長しているので問題はないようで安心にっこり

 

 

 

 

運動や言葉の発達に関しては特に心配はしてなかったけど、うちの娘は落ち着きがなく、常に動き回っていたいタイプなので

そのことを問診に記入し保健師さんに相談しました。

 

 

 

 

最初に話した保健師さんは

このくらいの時期は好奇心の塊なので

心配しなくて大丈夫。

待ち時間は施設内を動き回っていた娘でしたが

保健師さんとの面談中は落ち着いて座っていられたこともあり、お話も上手だし大丈夫ですよ~と。

 

 


最後に話した保健士さんには

目的がないのにうろうろしているなら少し心配だけど

今のところは大丈夫と言われました昇天

 

 

 



 

 

歯科検診はギャン泣きだったけど

虫歯なしで安心😮‍💨

 

 

 

 

 

医師の診察も一瞬で終わり

思っていたよりあっさりした内容の1歳半検診でした

待ち時間で階段登りたいとぐずったりフロア内を動き回って大変ではあったけど…

 

 

 

 




最近は親が質問すると『うん!』とうなずいたり

『はーい!』とお返事してくれるようになり

こちらの話してる内容はだいぶ理解できるようになり、コミュニケーションがとれるようになってきてさらにかわいいですピンクハート

 なぜかお腹いっぱい?と聞くと、

うん!ではなく、毎回(><)の顔をするのが私のお気に入りです笑



 

宇宙語で一生懸命お話ししてくれるのも

意味はわからないけど本当にかわいい♡

 

 

もうずっと今のままでいてほしいと思ってしまいます泣き笑い飛び出すハート

 

 

 

発語に関してはブーブ来た!と言えた日がありましたが、その日以降は聞いていないので2語文はまだ微妙なところかなくちびる

 

 

 

 

 


 

運動面に関しては鉄棒やうんていに少しの間ぶら下がるようになったり、その場や少し高いところからジャンプするのにはまっています

 

 

ソファの上から何度も飛び降りるので床に布団を敷いてあげていますが、足に負担があるのではないかと少し心配不安

 



 

とにかく活発な娘なので

今家には滑り台とブランコがついてるジャングルジムがありますが

追加でこれを買ってあげたいな~と思ってます歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと4ヶ月ちょっとで2歳だなんて早すぎる!



仕事が始まってから全然お出かけできていないので、

そろそろどこかに遊びに行きたいな〜










それでは今週もがんばりましょうハート





今回のスーパーセールでようやくおもちゃ収納購入しました♡




偏食の娘が毎回必ず飲んでくれるコーンスープ!

何回もリピしてます飛び出すハート




イベントバナー