こんにちは。のりぴーですニコニコ
 

☆ママも子どももHAPPYに☆
ふれあいのおへやPocco♡  
 

ご予約・お問い合わせはこちらから
予約・問い合わせ

募集中のメニュー
最新の予定はこちらです

 
 

★ママは、みんな頑張ってる!!

先日のランチ会、それは、それは、深い話が出来ました。

 

*話して、スッキリしたはずなのに、どうして?

 また、すぐ、イライラする…

*不妊治療までして、やっと授かった命なのに、なんで?

 こんなに、苦しかったり大変だったり、しんどいものだと思わなかった…

 幸せクローバーになるはずが汗想像してたものとのギャップが大きすぎた

*仕事復帰するにあたって不安

*お姑さんとの関係

*パパさんとの関係

*保育園の先生との関係

*子どもの言うことを、ひたすら聞いて、していたら、イライラしてしまい

 ダメやと分かってて、つい手が出てしまった…

 

などなど…

 

HSPの私は感じることが、い~っぱい。

なんて言葉にしていいのか分からなくって…

どう、まとめたらいいのか分からなくって…

あ~、なんだろ?この感覚…

 

って思ってたら、またまた、あるママが、メッセージ下さいました(^-^)

 

そしたら…

そうそう、これ!!!(笑)

 

ちゃ~んと、このママさんが、ぜ~んぶ、まとめてくれてました。

いや、ほんと、ありがたいですねピンクハート

 

最初から虐待しようと思って産んだ人なんていないし

みんな、ママ達は、ギリギリの状態で頑張ってる。踏ん張ってる!!

 

なのに、虐待のニュースで出てくるのは、

お母さん、何、してんの?

母親やのに…

 

と、母親主体で、ニュースが取り上げられる。

 

ポスターも母親主体のポスターが多い

解決法みたいなんもあげられてるけど

正しいことだし、そんなこと分かってる。

でも、うまくいかなくって、どうしたらいいのか?

試行錯誤を繰り返して、この対応になってるのに、

それじゃダメだよ…という目があったり

それで(母親が)追い詰められてるのに、

そこを理解する報道が少ない。

 

 

こんな感じの内容でした。

 

さらに…

 

こんなことが話せる喋り場を提供してくれるのが嬉しい。

たとえ、スッキリした!と言えるのが、その日だけだったとしても

視野が広がるから…

 

とまとめてくれた、このママさん。

 

私も、そんな場を目指してました。

思い切って泣いて話せる場

飾らずに、自分の感情をまとめずに

ただただ思いつくままに話せる場

どんなネガティブなことであっても…

 

そして、

それを、まるごと、ぜ~んぶ受け止める場

み~んなが、

いや、ほんとに、よく頑張ってるよね。すごいよ!!

と、日頃の頑張りを労ってくれる。

分かるよ!分かる!!私も、そうだった!と

受けとめてくれる場

 

そこに答えはいらない。

アドバイスもないんだと思う。

だって、正解なんて、その親子にしか分からないから。

いや、その親子が行き着いた方法が正解だから。

 

ただただ、「うんうん。そうだよね。分かるよ、辛いね。しんどいね…」

そうやって、みんなで受け止める。

それで十分なんだろうなって思う。

 

そんな場を、提供しているのは、確かに、私。

けど、ちゃ~んと、みんなが受けとめてくれている。

その場にいる皆が、それぞれの味方になっているピンクハート

 

こんな雰囲気を作り出せてるのは、

参加者さま、みんななのです。

そう考えたら、ママ達の力って凄い!!!

 

よくよく思い起こしてみると…

そんなこんなを、ランチ会で言い続けてくれていた

こうして、メッセージをくれる、このママさんなのでしたピンクハート

 

感謝しかありませんピンクハートありがとうございますキラキラ

 

 

なんだか、まとまりがないですが(笑)

続きを、また書きますね。

 

最後まで、お付き合い、ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

ふれあいのおへやPocco ♡  12月の予定は⇒コチラです!!

 

 

 

 



image

大阪茨木中心地の、ママのホッとする居場所。

わらべうたベビーマッサージ

子育てハッピーアドバイス♡

ママのためのランチ会

子育て歴20年以上 現役保育士のりぴ~が開催しています!!

ちょっとした困りごとなど、相談しやすい場所として好評です☆

 

 

\ 予約・お問い合わせがスムーズ♪ /

ふれあいのおへやPocco ♡ LINE

↓お友達登録をよろしくお願いします↓

友だち追加

@ovy1685f