こんにちは♪ふれあいのおへやPocco♡のりぴ~です!

 

今日は、つどいのひろば ぱれっとひろば大池 での

わらべうたベビマ♪でした!!

 

つどいのひろば では、初めまして♪

の方が殆どなので、

初めての方向けに、

わらべうたベビマ♪の説明を、

赤ちゃんと一緒に楽しみながら説明しています。

 

その中で、ツボの話も、ちょこちょこ取り入れながらしています。

 

ツボと言われて、皆さんが、大きく反応されるのが夜泣きのツボ

 

それだけ、夜泣きには

みんな悩まされてきてる。。ってことですよね~。

 

もちろん、ベビーマッサージ♪は、

身体中のツボをとらえて作られています。

 

でも、私が、この時、必ず言うこと

それは。。

 

「寝かそう!と思って必死に、ベビーマッサージ♪しないで下さいね~」

 

え?!なんで?!

ベビーマッサージ♪すると、よく寝てくれるんじゃないの?

 

はい(^_^)

ベビ-マッサージ効果のひとつです。

 

でも。。でも!!!

 

「お願い!!!寝て」(笑)

と思って、必死になった時に限って、

逆に寝てくれなかったりするもんなのですアセアセ

 

ママのそんな気持ちって必ず

子どもには伝わってるもんなのです(・・;)

 

これは、ベビーマッサージ♪に限ったことではありません。

 

先日、子育てハッピーアドバイスの講座に参加してきました。

アドバイザーとしてではなく、受講者として。

 

その時に、心に残った話

 

それは、食べてほしい!完食してほしい!

そんな想いで作っていた、お弁当は食べてこない。

けど、

作りたいから、作ってる!という気持ちで作ったら

その日から完食して帰ってくるようになった。。

 

というものでした。

 

だから!だからこそ!!

 

ベビーマッサージ♪は楽しんでしてほしい。

出来たか、出来なかったか?じゃなくて

一緒に遊ぼう!と思って、してほしい♡

 

ベビーマッサージ♪に限らず。。

子育て、ぜ~んぶ!!!

 

もちろん、子育て、そんな時ばかりじゃない!!

それは、私が、一番?!よく知っているσ(^_^;)

 

でも、どうせするなら

『楽しもう♪』

そんなつもりで向かうと

子育ては、ちょっと違ったものになるんじゃないかな?!

 

『親の心、子知らず』

とは言うけど。。

 

いいえ(;´Д`)ノ

子どもは、よ~く知ってます!

それは、親側からみて。。ってとこかな?

やっぱり子どもって凄いラブ

 

そして、やっぱり

ふれあいのおへやPocco♡は、そんな場所でありたい♡

と強く強く思う、私、のりぴ~でした。

 

 

ぜひ、遊びに来て下さいねおねがい

 

ふれあいのおへやPocco♡ 4月の予定は☚こちらです!