お弁当の日々 | 『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

2015年春より京都府長岡京市にやってきました

ドリ&シュウ&クカ&男前旦那様との日々のイロイロを適当につづってます。

おはようございます
まえふみです


我が家の末っ子ちゃん
今週までは幼稚園が早帰りです

小さなお友達が
園で寂しくて泣けちゃう場面にもたまに遭遇するみたいですえーん
バスでも2歳の子は泣いてるって

クカも2年前の未満児さん入園児は
泣いてたもんな〜
懐かしい
ま、それも2日ほどだったけどね

新入園児のお友達頑張れ!
幼稚園は楽しいよ〜




園が早帰りの為
給食もまだ始まらず(-。-;
しかし、クカのバスは遅バスなので
毎日お弁当持参です


キャラ弁なんて、全く作りません
見た目より重量で勝負です(笑)

今日はクカのリクエストで
梅干し&高菜
(いつもはふりかけ)
{2D6AAAFE-F54B-4D69-AD1C-0D439AC71307}



渋いぜ年中児ニヤリ





年中になって、クカが自立の道を歩んでます



お弁当ネタと一緒に書くにはちと抵抗がありますが。。。






トイレでウ〇チを
一人で拭けるようになりました!
今までは仕上げ拭きをしてたんですけどね

新学期から突然
「クカもう大きいから一人で拭けるもん
(トイレに)入ってこないで〜」
と自立宣言!


それでも何度かはチェックしてたのですが
もう大丈夫そうです爆笑
今まではウ〇チのたびに
「ママ出た〜!」
と叫ばれてたのが無くなりました(笑)


ドリやシュウもそれぞれ成長しています
春から新しいこと始めてみたりしてます
その話はまた次回にでも


みなさんのお家では新学期どんな変化がありましたか?


今週20日、木曜日
「7つの習慣読書会@乙訓」
開催します
今回は第4の習慣

途中からの参加でも大丈夫ですよ
みなさん、課題部分を読んで来てその内容を日常に結びつけたり
それぞれの1ヶ月の出来事だったり変化だったりをシェアしています

良かったら覗きに来て下さいね♪
長岡天神駅から徒歩圏内
『エリ商会』さんで毎月第3木曜日10時〜開催しています
詳しくはお問い合わせ下さい










LINE@でお友達申請受付中♪

登録いただくと、最新の「ママだっこ」イベント情報が受け取れます

ご質問・ご予約などもLINE@から気軽に返信していただけます

登録よろしくお願いします


友だち追加
 




 



※当方も10歳・8歳・4歳の子育て真っ最中のママです。
なるべく早めの返信を心がけておりますが
3日以上経っても、申込みをしたのに返事がこない!
という方は不達の可能性があります。

その場合は申し訳ありませんが再度ご連絡いただけるようにお願いします。