抱っこ姿勢講座・出張いたします | 『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

2015年春より京都府長岡京市にやってきました

ドリ&シュウ&クカ&男前旦那様との日々のイロイロを適当につづってます。

☆『抱っこ姿勢講座』出張講座いたします☆

ベビーダンス協会の「だっこポスチャリングマスターコース」を受講して
【だっこ検定】に合格したまえふみです。
子育てサークルや仲良しのお友達が集まって
抱っこの姿勢について聞いてみたい、知りたいママのための講座を開催します。

だっこポスチャリングとは
抱っこするときの姿勢のことです


主な講座内容

★体にとって無理のないラクな抱っこの姿勢

★ストレッチ 肩コリ、腰痛の予防・解消 骨盤体操

★産前・産後の女性の体の変化について

★骨盤底筋エクササイズ

★抱っこひもの装着方法の確認

  つけ方のポイントをおさえるだけで、 赤ちゃんを少しでもラクに抱っこすることができますよ
  ママがラクだと、赤ちゃんも心地の良い抱っこなんですよ♪


★【豆知識を伝授】さらしを使った緊急時の抱っこ方法

  おうちに眠っている腹帯として使っていたさらしを使って抱っこできます!

★モービーラップ(一本紐)を使った抱っこの体験
モービーラップとは??
肌触りのよい一枚の大きな布を上半身全体に巻きつけて
赤ちゃんをすっぽりやさしく包んで抱っこします。

片方の肩かけや細いストラップのものとは違い幅広の布で両肩にかけるため
赤ちゃんの重さが抱く人の体に広く分散して非常に軽い抱き心地です。

生まれたその日から使えます!
パパママにしっかり抱っこされることで生まれたての赤ちゃんも安心して落ち着きます。

抱っこする人の体に合わせて巻くので、パパママ、体型を問わずぴったりフィット。
3歳(15キロ)くらいまで長く使える抱っこひもです。

使用例1:体にぴったりフィット




使用例2:気持ち良すぎて赤ちゃんは夢の中。。。
 


★さまざまな抱っこ紐のご紹介(抱っこ紐の販売などは一切ありません!!)




上記の内容を中心に30分~120分ほどの講座開催可能です。
ご希望に合わせて、講座内容を組み立てていきます。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★


出張可能地域
(京都府)長岡京市・向日市・山崎町・京都市・八幡市・久御山町
(大阪市)島本町・高槻市
※その他の地域はお問い合わせください

講座費用
1グループ5000円(乙訓地域へは出張費用込です)
(10組集まれば、1組500円!大変お得です。)
※公共交通機関で伺う場合、乙訓地域以外は交通費の実費をいただきます

※車で伺う場合は30分以内は出張費無料。それ以上の場合はご相談ください
駐車料金が発生する場合は別途お支払いただきます。

対象
プレママ(妊婦さん)~1歳くらいまでの赤ちゃんとママ
子育て支援で使いたい方からの依頼もOKです。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

抱っこ姿勢講座をご希望の方は

開催希望日時
・参加予定人数
・連絡先

を明記の上

maefumi.mamadakko@gmail.com
070-5650-5339
辰巳ふみこ
までメールまたはお電話お願いします。
下記ボタンからの申込みも可。