今日は、第4講座。

テーマは「豊かなコミュニケーション力」でした。


そして習ったサインは病気に関するものと、お散歩に関するもの。



コミュニケーションのスタートはアイコンタクトから。


目と目を合わせて笑顔で話しかけてください。


ママの気持ちが伝わります。


赤ちゃんも全身で返してくれるでしょう。


子どもは、自分が話せば周りの人が喜んで答えてくれることを知って、会話の楽しさを知っていきます。


赤ちゃんの全身からの語りかけにきちんと答えてあげてくださいね。




本日参加してくれたのは、Sちゃん親子。


前回はお友だちが一緒でとても喜んでいたのですが、今日はお友だちが都合で来られなくなってしまい残念でした。


しかし、Sちゃんはおもちゃで楽しく遊びました。いい笑顔ニコニコです。


手から伝わる優しさを すべての親子に


ママとふれあい遊び。


手から伝わる優しさを すべての親子に


パネルシアター「おおきなかぶ」も見てもらいましたが、大喜び音譜でした。


終わってしまうと、ぐすんぐすんしょぼん


「それじゃ~ビックリマーク」と、もう一度歌を歌うと、途端にニコニコニコニコ


気持ちを全身で表してくれましたアップ



手から伝わる優しさを すべての親子に



豊かなコミュニケーション力には、”身体表現能力”と”伝えたいという気持ち”が大切です。


ママも、赤ちゃんからの発信を敏感にキャッチして、からだ全体での会話を楽しみましょうね。