本日はBabyBellサークル「赤ちゃんサインの会」でした。


参加してくれたのは、つい先日通常レッスンに参加してくれたⅠ様親子。


BabyBellのレッスンの中では、最初から「赤ちゃんサイン」に興味を持っていてくれたママです。


子育てをとても楽しんでいる様子ですが、もっともっと赤ちゃんとコミュニケーションが取りたいビックリマークというママ。


今日は6回コースの第1講座ということで、テキストの特徴やベビーサインを使うと良いことや気をつけることなどをお伝えしてから、説明を加えながら、実際にサインをいくつか覚えていただきました。


いつもの赤ちゃんヨガやベビーマッサージのレッスンでは、とっても静かなSちゃんですが、今日はいつもに比べて自分自身の存在をアピール!? おなかがすいたり、眠かったりということもあったとは思いますが、「いつものママは私にべったりなのに、今日はお話してる。私の方を向いて!!」と言っているような気もしました。赤ちゃんも一生懸命お話したがっているのですね。


ところどころに、Sちゃんの好きな「はらぺこあおむしの」の絵本を入れたり、「こぶたぬきつねこ」のペープサートも楽しんでもらいました。曲に合わせてちょっと体も動かしてみました。ペープサートを見ている時の弾けるような音譜楽しそうなSちゃんです。


手から伝わる優しさを すべての親子に-P2010_0625_121227.JPG


赤ちゃんはどうして泣いているの?どうしてほしいの?

まだ言葉で話せない赤ちゃんの要求がサインでわかると・・・

育児がもっと楽しくなりますビックリマークもっと楽になりますビックリマーク

赤ちゃんとお手々でお話してみませんか?