強くなりたい | ♪ 実りある日々を リウマチ治まれ記録 ♪

♪ 実りある日々を リウマチ治まれ記録 ♪

日々の雑記 リウマチの記録 などをつづっていこうとしています。

3歳の娘は、お野菜が苦手です。

緑色の、お野菜が特に。


だいこん、にんじん、ごぼう、さといも、かぼちゃ、じゃがいも


さつまいも、などなど、根菜類は好きです。


わたしが、通院することになって、一時保育を利用することになりました。


はじめは慣れるために、半日から始まりました。


初日は楽しく過ごせたようで。(給食は、短時間だったためなかった。)


ほっとしました。


っが、次の時の、お迎え時には、お昼寝用のおふとんに寝かされて先生になだめられていました、娘は大泣きしていました。


給食が、食べられずに、泣いていたそうで。。。


ひっくひっく泣きながら、なだめられている娘を見ていると


ごめん。。。かあさんが病気になってしまったからだね、


と思い、こちらも泣きそうに、、、


娘に悪くて。。。


本当申し訳なくて、病気になっちゃって。


と、自分を責めました。


かあさん、病院いかないで、といわれたこともあったり・・・


けれど、いかないわけにもいかず。


体は痛いし、2種類目のシンポニーがわたしには合わなくなってきたときだったので

先行き不安でした。


けれど、いつしか娘は、給食も少しづつですが

食べられるようになり、

今では、先生がね、○○ちゃんがね、○○くんとね、と

保育園でのことを楽しく話してくれます。


かわいい子には旅をさせろ。。。


親(わたし)がしっかりしないといけませんね。

自分を責めたりしても、状況は変わらない。。。


その頃はCRPが上がりシンポニーが効かなくなって、次はどうするか、、、

治験の話がでましたが

アクテムラをお願いし、現在に至っています。



娘のがんばり、主人のサポートに、報いれるように、いろいろがんばろうと思います。