少しずつ育ってきた野菜たち
佐賀畑の様子です。
どれも種まきが遅かったので、ゆっくりめの成長です。
いつも写真撮り忘れて、バタバタ帰るので、今日は作業前に写真を。
↑ほうれん草3列。
第2弾種まきでした。
↑秋じゃが。まだまだ小ぶり。
でも葉っぱはきれい😍
↑大根。
だいぶん大きくなってきたけど、今日も間引き菜を収穫。もうすぐ大根として収穫出来そう
↑小さな小さなにんじん🥕
冬の間、大丈夫かな。
↑青梗菜。
↑第2弾ブロッコリー🥦
最初の分は頂花蕾を全部頂きました。
↑ロメインレタス。
まだまだ小さい。
↑第1弾ほうれん草。
暑い時期に種まきしたので、発芽率が悪かったですが、最近食べてます。
↑小松菜。
上の方は第3弾ほうれん草。チビチビ。
↑右の方は水菜。
↑高菜。
春に漬け物にできるかしら
↑最後に雑草堆肥作り場。
2m✖️2mくらいあるから、どんどん入れ込みます。
他にもコンポストが2基。枯葉枯れ草を入れてます。
化成肥料を入れずに野菜出来るか秋から実践中。今のところ、順調です。
義母が虫トール頑張ってくれてます
今年も蜜柑を買いに
今年で3年目になりますが、八女まで蜜柑を買いに行きました。
3年前、フードウェイでたまたま見つけた美味しい蜜柑🍊
袋に入っていた小さな農園名が入った紙を頼りに農園を探しに高速使って立花町まで行ったのが始まりです。
その時は住所も分からなかったのに、奇跡的に農園を見つけて。
その時から毎年秋から冬にかけてお土産持って、農園に行って蜜柑を箱買い😁
いつも蜜柑以外にも帰りに色々持たせてくれて、本当に良い農園です。
私たちの味覚は確かだったようで、去年からは関東、関西にも出荷されて、百貨店の有名店にも置かれるようになったそうです。
ただ、いつも試食させて頂いて箱買いするのは小粒の皮の薄い蜜柑です。
私たちにはそれが一番美味しく感じる…。
ドライフルーツも❤️
蜜柑がなってる山にもいつも行きます。
鈴なりの蜜柑〜
キウイも🥝頂きました。
ありがとうございます😊
ここの農園の蜜柑の花の蜜です🍯
行きがけの高速で、妙な車発見‼️
吉野堂のひよこカーでした🐣
佐賀の大根
佐賀畑に行きました。
立派に大根育ってました
2種類種蒔いたけど、どっちがどっちだったか…。
いつ種蒔いたっけ?
一つだけちゃんと育っていた青梗菜。
今日また種蒔きました。
水も与えず、草取りもせず、生命力の強い子。
頂花蕾も成長中。
レタス類は取り急ぎ苗購入。
手前には今更春菊の種蒔き。
生姜、掘り上げました
2株分です。
義母も大喜び。
来年また育てよう。
手間要らず。
畑に唯一残ったみかん。
先週義母が撃退した蜂の巣。
アシナガバチやね。デカい巣です。
スズメバチはどこ行ったかなー。
我が家の狭畑も芽が出て来ました。
今日も少しですが、種蒔きしました。
だいぶん寒くなってきたので、むしむし攻撃はないかな?
いつの間にか、秋
前回のブログ更新が8月…
季節はもう、秋。
今年は坊がお受験なので、家庭菜園はほどほどにしようと思ってます。
でも、昨日、ほうれん草の種蒔きしました。
無農薬、無肥料で野菜を育ててる人の話を聞く機会があり、実践してみようと思い立ち(肥料買うのも大変だし)ざっくり耕したミニ畑に大雑把に種蒔きしました。石灰もなし。
うまく育てば、もうけもん。
昨日は義母から電話あり、
大根10センチくらいに育っとうよー、と。
確か、9月後半に、これまたざっくり耕した佐賀畑に、テキトーに大量に種蒔きした覚えが…。
無農薬、無肥料の人から、雑草は葉の部分だけ刈りましょう、と教えてもらいました。
それでちゃんと育つかな?
ちょっとやってみよう。
前行った時、義母の家の玄関に蜂の巣があったので、大丈夫ですか?と聞いたら、自分で薬振って取ったよ、と。
アシナガバチか、スズメバチかと思って、蜂の種類聞いたら、
「働きバチ」と答える義母
無事で良かった…。スズメバチだった気がする…。
8月後半にコロナになり、9月は大学時代の友人と出雲の旅に出かけ、VITANT巡りし、10月は娘の所へ遊びに行きました。
懐かしい友人の帰省もあり、コロナが明けた感じが致します。
博多にもあった、別班饅頭
出雲大社の神楽殿の大しめ縄
日御碕灯台
島根名物 バラパン
博多 大東園の参鶏湯 美味〜
かき氷と8月の庭
蜂楽饅頭のかき氷
コロナの間、喫茶コーナーは閉鎖されてましたので、4年ぶりだと思います。
大好きなコバルト❤️
親子3人で食べに行きました。
坊は「10年ぶりかも」って
ソフトボールし始めてからは、来てない、と言ってました。
さてさて、8月の庭です。
まずはプランターのオクラ。
背は低いですが、ガッチリした木に育ってます。
左下にあるセルトレイは…
上の方がチンゲン菜で、下の4つがブロッコリーです催芽蒔きしましたら、翌日には根が出てきて
暑いだろうと思い、しばらく家の中に置いていたけど、徒長するので、外に出しました。
オクラの葉っぱの下なので、少しは良いかと。
怖いのは虫ですが、こちらは何も対策してません。
チンゲン菜を間引いて、プランターへ。
こちらは虫対策のブロッコリー。
洗濯ネットで虫から防御。
催芽蒔きはほうれん草もしてみました。
やっと根が出てきたので、今日セルトレイに入れました。さてさて、ちゃんと芽が出るかな?
食べ蒔きトマトも毎日5個くらい赤くなります。
最初は脇芽を摘んでましたが、上の方はご自由に、状態です。2メートルくらいに育ってます。
里芋2株。
今年もお雑煮に入れたい
ごちゃごちゃしてますが、茄子が2本。
こんなに大きく育つのは初めてで、よくわからず。私の首の高さまで育ってます。
今はあまり成らないので、秋茄子に期待。
メダカ鉢のホテイアオイも良く育ってます。
今年も勝手口ゴーヤ、もしゃもしゃに育ちました。
種から育てた白ゴーヤ。最近はりんごと混ぜてジュースにして飲んでます。
毎日、暑くて暑くて大変ですが、無理せずできる範囲で庭仕事楽しんでます。
佐賀の畑も三角ホーを購入し、細かな場所の草取りしてます。
昨日は佐賀畑に人参の種蒔きしました。
種から育てた白瓜が7月から大きくなってきて、いくつも収穫出来てます。
とうとう義母が今年も塩漬けにしました。
奈良漬け漬けそうです
お盆まではこの暑さ続くのでしょうね。
台風の進路も気になります…