蝋と制約
Amebaでブログを始めよう!

戦国プライド合戦

こたつ大将のサイトで遊んでいます。過去の対戦を振り返り、顔を赤らめてみる。

合戦その2・V.S.スピアー予告中


対戦相手:ミニ・ゴールドバーグさん

骨太の投稿職人、というイメージのミニ・ゴールドバーグさん。
ゴリトナ2004で対戦して、ボコボコにされて以来、久しぶりのお手合わせ。


お題1:私立メガネ高校の体育祭で起こったハプニングって?

<マッシヴ>
メガネ転がし用の大メガネが良い角度で太陽光を集め、校舎が全焼(4p)

<ミニ・ゴールドバーグ>
放送部が「メガネがんばれ。メガネもがんばれ」とだけエンドレスに録音したテープをかけて遊びに行った(24p)

寸評:完敗。ミニゴバさん(略し方あってるのかわかんないけど)のネタは
非の打ちどころ無し。「遊びに行った」っていう軽さが良いですね。
    僕のは「面白がらせようとしている」感が醜い駄文。



お題2:写真で一言

お写真はこちら

<マッシヴ>
地下訓練場で地獄の練習を重ねてきた暗黒高校だが、初めて見る内野フライには逃げ惑うばかり(20.5p)

<ミニ・ゴールドバーグ>
一球投げるたびにこの騒ぎ(8.5p)

寸評:ミニゴバさんは、不幸にも鈴木以外数人さんとニュアンスが被っていて損した。
    自分のは発想は50点、表現は15点。文盲の悲しさよ。


結果:リベンジならず。ミニゴバさんの車を洗ったり、ミニゴバさんに刺身を取り分けたり、ミニゴバさんが少し寒そうなそぶりを見せたらスッと暖房の温度設定を上げる人生を送るほかない。

はじめました

日々の出来事や、僕が細々と参加している参加型お笑いに関してなど、

何の肥やしにもならない事を綴ってゆこうと思います。