台風をうまく避けて、道東に行って来ました。
今回は観光がメインなので、釣りはオマケです。
アングロさんのパックロッドを一応スーツケースに忍ばせて、ホテルそばの屈斜路湖で朝練です。
1時間だけやりましたが、この通り、綺麗なセッパリ君が遊んでくれました。魚影はさすがに濃いですね。
この赤いヤツは、湯ノ湖でもやりますが、屈斜路湖の方が、ポイントが沢山あるようです。
この時期ならではの楽しみなので、人も多かったですね。
こんな素晴らしいフィールドは本当に貴重です。
網走鱒?のオマケも。
ビッグなレインボーがいるらしいですね。
今回は残念ながら釣りが出来ません。
今回の旅では、走行距離1200キロ、阿寒川だけでなく、釧路川、知床半島や根室半島のサケやオショロコマ の川、石狩川、各支流などを横目に、各地を周りました。
どこ行っても、ポイントとなる光景があり、釣りが出来ないのは、凄いストレスでした。勿論、観光の方は最高でしたが。
次回は、釣りがメインの遠征を必ず。


















