今日は大学病院受診の日
今日は盛りだくさんですキョロキョロ
形成外科→血液検査→小児科(神経)→皮膚科
そして薬局の予定です!!!



まずは、6ヶ月ぶりの形成外科
前回の先生は異動したので今回から教授が担当医に。


1歳になったら
切除手術をする事に決めました。



娘の母斑は膨らんでる箇所がいくつかあり、
一番膨らんでいる腰部をまず切除して
病理検査をします。
その他にも気になる箇所があれば追加可能。

入院は4〜5日。
手術の前日から入院し、
手術自体は30〜45分で終わるそうです。

全身麻酔をするので
入院の10〜20日前に心電図や血液検査など
麻酔科の先生に診てもらうそうです。


娘の母斑はこんな感じ。
背中はもっと上の方まで。


{415F8F45-5DAF-4153-BDA5-121E9A283083}


順調に成長してますか?と聞かれたので
母斑のところ成長が良くないようだと伝え
やはり太ももやお尻が少し細めだね〜
と言われました。
小児科の先生に相談してみて、との事です。


通院中の大学病院でも
皮膚培養もできる事が分かりました。
ただ 母斑の範囲が広いから、
どこから取るのかよく考えなきゃらしい。

エキスパンダーの場合、
背中、胸の横から膨らませるそうです。

エキスパンダーもその内するのかなぁ。
まだちょっと踏み切れない。



今回手術日を仮押さえしましたが
次回、形成外科は6月下旬に
手術予約を確定するために受診します。
(手術前検査の日も併せて予約)


全身麻酔は心配ですが、
一歩踏み出せたような
どこか清々しい気持ち。



待ち時間に近くの公園へ🌸

桜がきれいに咲いていて
今日は良いお天気だったので
気持ちよかったですニコニコ

{4ADA7CED-7228-42F6-A0B7-7D690847F5AA}