入院2日目です!
今日もバタバタしてました〜!

4時の授乳タイムまで結局眠れず…!
7時の授乳タイムまで少し寝たけど、疲れを感じたまま搾乳してNICUへzzz
眠くて落としちゃうんじゃ…と思ったけど会うと覚醒しますね

戻って8時から朝ごはん食べてナイフとフォーク
その後ちょっと休もうと思って横になるも外が明るいし眠れない!!

今日の担当ナースさん登場。
相談事はないか聞かれたので、産後になって歩行時どこに重心を置いていいか分からない状態な事とトコちゃんベルトの使用方法を相談!
アドバイスいただけて良かったですキラキラ

10時の授乳のためNICUへ!
10時、13時、16時は直接母乳をあげられるという事で搾乳せずに行きましたが、眠り姫なもんで直母に失敗ぐすん

この時に、小児科の先生に会えたので現状説明して貰えた。
1人の時だとテンパるなーと思いつつ、頑張って覚えるようにして旦那さんへ報告。

おっぱいがサボらないように、また、13時の回で直母できない可能性も考えて、11時過ぎお部屋戻ってから搾乳。

12時前に母が来てくれて、色々話しながらお昼ごはんナイフとフォーク

13時の回はオムツ替えも出来るよう、ちょっと早めに移動。
MRI検査がその前に終わってた〜!
我が子、検査中熟睡してたそうです。
いい子ちゃんだね〜
検査も終わったので明日には母子同室と言われる!やったね!

検査疲れなのか眠ってしまい、またしても直母は失敗ぐすん16時にがんばるよ!!!笑
ミルクは20ccから30ccに増量チョキ

形成外科の先生にも会えて、今後の治療方針を聞いたので、ひとまず旦那さんにだけ報告!

お部屋に戻ってから、書類関係をちょっとまとめたり、おやつを食べたり、搾乳したり。
自分の体調チェックもこの時だったかな?
あと、ほんの少し寝ましたzzz

16時の回もオムツ替えできるよう15:45にはNICUへ移動。

そしたら急展開!!!
この後からNICUを出て母子同室にしましょうという事に♡
お部屋に戻ってから母乳頑張りますっ言って、16時の回は搾乳3ccとミルク30ccにしました!

本日17時すぎ、赤ちゃんと一緒にお部屋に戻れましたハート

お部屋のドアを開けたら、中で待っていた母がビックリしてました笑

16時の回でまた形成外科の先生に会い、今後の治療方針の変更を聞いた!
どちらにせよ、もう少し育ってからの治療となります。長くかかりそうだけど頑張ろうねグー

18時すぎ夜ごはんナイフとフォーク
赤ちゃんを母に見て貰って、19時の授乳タイムの前にシャワーを浴びる!

19時、お部屋で初オムツ替え&授乳!
オムツ替えは1人でやってから看護師さんに見て貰い、アドバイスして貰いました。
授乳は、ほぼ初めてなのでレクチャーして貰いながら!肩乳10分ずつ目安でやりました!
沢山飲めてるのだろうか…ふあん!

本格的に授乳スタートとなりましたが、授乳クッションが手元になかったので、面会時間ギリギリなのに父に届けて貰いました!夜中も使うから助かるよ〜!
すぐに面会時間終了(20時まで)となってバイバイパー
でも、ちょっとでも会えて良かったみたい

20時〜22時の間、ここがやっと少し落ち着ける時間かもにやり


今日は旦那さんが出勤して会社に出す書類関係をやってくれたので、ちょこちょこ確認が入って忙しかったな!笑
でも、忙しいなかやってくれて感謝だ〜!

しかし、妊婦健診を受けて総合病院への紹介状をもらったのが1週間前の8/28なんて信じられない〜!ほんと怒涛の1週間でした。

スキマ時間で寝なきゃなのに記録もしたくてこうやってスマホいじっちゃってますグラサン
なんかまとまりないし、読みづらくてごめんなさいタラー


この後、22時、1時、4時も頑張らねば〜!


今日のごはんもぐもぐ
{68E227F3-18AF-4608-B320-7056F0DEC02E}