今日は2週ぶりの妊婦健診でした!
初めて母の付き添いのもと行ってきました
検尿→体重測定→血圧測定→診察(超音波・児心音・内診)
結果
子宮底長 31cm(前回+0cm)
腹囲 94cm(前回+4cm)
体重 妊娠前+8.5kg(前回+1.0kg)
血圧 100/57
尿蛋白・尿糖・浮腫 すべて−
推定体重 2737g(前回2266g)
一気に増えた
もう出てきても大丈夫な感じですね!
ほぼ帝王切開になるって言われた〜
エコーはまた耳たぶだけ〜!笑
もう下向いてるからなかなか
顔は見られないですよね
今日も内診がありました!
これから毎回あるのかな?
子宮口はまだまだ開いてないって
前回のオリモノ検査で
B型溶連菌があるそうで
赤ちゃんに移ると大変だから
出産する時に点滴するからね〜
と言われました
菌があったの、ガーンって感じだけど
3割くらいの人は持ってるらしいですね!
あと、赤ちゃんは下を向いてるものの
骨盤に全然はまってなくて
ぷかぷか浮いてるらしいです
沢山動いて〜って言われちゃいました
休んでばっかりじゃダメですね
お会計
妊婦健診 ¥5,200
母子手帳割引 ¥-4,700
------------------------------
合計 ¥500
次回からは1週間ごとの検診です〜!
機械をつけてのチェックがあるので、
平日午前中に来るように言われました
山の日とかお盆休みがあるので
めっちゃ混むらしい
覚悟して行こう笑
トツキトオカ&エコー写真です
耳たぶ〜!笑