かなり放置してました…

気づいたら1歳の記事以来^_^;

あれから今日まで、いろーんな事がありました。

姫もずいぶん成長しました!

3月27日から思いつきと言うか、かなり勢いで断乳決行!

4月からの保育園に向けて、お互い断乳しといた方が楽だろうし、ご飯も食べるようになるかな??と思って。

かなりさみしい気持ちが強かったものの、頑張った!お互いに。

もちろん泣きに泣きました。
でも2日くらいからは割とすんなり寝るように。
でも1週間くらいは、眠くなると欲しがってたかな?

でも今ではテレビも電気も消せば、一人で勝手に寝てくれる。朝まで。

食欲も凄いし⤴

チャイルドシートでも寝るようになったし⤴

かなりの成長!!

そして、4月からは保育園にも行ってます!

園長先生がかなり慎重になってくれて、2週間くらいかけて慣らし保育しました。
給食はママが食べさせに行ったり。

今では朝も泣かず、一日ご機嫌に保育園で過ごせてるみたい。
さすがに休み明けは、朝ちょっと泣いちゃうけど。
お昼寝も上手にしてるみたい。
ありがたい!

1歳2ヶ月に入ってから、ようやく歩くように。
まだ千鳥足だけど。
歩くのが楽しいみたい。

言葉はまだ、
「んま」(ごはん、ミルク、おやつ、お茶)
食べ物飲み物は全て。
「ねんね」
「ママ」
「バイバイ」
くらいかな?

でもだいたい言ってる要求はわかるようになった。

自己主張が激しくなってきて、うるさくもなったかな?!^_^;
ヒステリーでしょっちゅうお兄ちゃんを叩いてるし(^_^;)
女の子は強いな…


photo:01








iPhoneからの投稿

2月13日、姫1歳になりました!

ホント2人目は早いものですねぇ。

まるこめと比べるとずいぶんと成長の仕方が違って新鮮です。当たり前だけど…

いちいち女の子だなぁと感じる^ ^

座り方も仕草も遊び方も( •ॢ◡-ॢ)-♡

それが可愛くて仕方ない!

早く一緒にお医者さんごっことか、おままごととかしたいなぁ^ ^

女の子のおもちゃはあるだけで可愛い。



1歳になった姫、1人立ちが長い時間できるようになったけど、まだ歩けません。

もう少しかなぁ?!

離乳食はまだ四苦八苦…(;^ω^)

早くたくさんたべるようになってくれるといいなぁ!

1歳になって温泉デビューも、果たしました!

ここはどこ!?って感じで借りて来た猫みたいに大人しくて無表情だった^ ^

これからどんな女の子になってくれるかな?!
楽しみ꒰ ♡´∀`♡ ꒱


photo:01



photo:02



photo:03









iPhoneからの投稿


ようやく姫にも笑顔が戻った^ ^

熱も上がらなくなったし、ぜえぜえもなくなった!

まだ咳はでるけど、咳て起きる事はなくなった。

今日は点滴もしなくてすんだし!

でも今回の血液検査で貧血発覚!

前回も貧血気味と言われてたけど、さらに数値が下がったらしく、今日から鉄剤シロップを2週間飲むことに!

1歳目前に離乳食は2回食の中期くらいだし、量も食べないし

おっぱいだけじゃそりゃ貧血にもなるわな…

早く気づかなくてゴメン(>_<)

でも具合悪くなるほどの貧血じゃないみたい。

顔が色白を通り越して、若干青白く感じたのはそのせいらしいです(*_*)

とりあえず、離乳食にも鉄分を多く使って、鉄剤飲んで、フォローアップミルクも少し足していこうかと思います!

photo:01



寝起きで顔むくんでるけど、笑顔です!

もう風邪は嫌!

インフル恐いな…

今回の風邪で随分甘えん坊になりました。
もしかして人見知りもするかも…


iPhoneからの投稿