ばあばのブログに

ご訪問頂きありがとうございます。

 

このブログは

パイナップルきんとんのレシピブログです

<材料と下準備>=4人分

さつまいも=M3本orL2本(皮をむいて、3cm幅にカット)

パイナップル缶詰(10枚入り)=1缶(細かくカットしておく)

  

砂糖=大2~3(お好みで、量を調整)

  パイナップルの缶汁に、加えておく

  

くちなしの実=2個

  

だしパック=1枚

  

 

<調理手順>

さつまいもは、3cm幅にカットし、皮を厚めにカットし、につけておく

  

くちなしの実を、だしパックの袋に入れ、たたいて、つぶす

  

③鍋に、水を切ったさつまいも②のくちなしの実ひたひたの水を入れる

  

中火で、さつまいもが、柔らかくなるまで煮る

  

柔らかくなったら火を止め、ザルにあけ、再度、鍋に戻す(くちなしの実は、取り除いておく)

  

熱いうちにつぶし

  

パイナップルの缶汁と砂糖を加えたものを加え、弱火で煮て

  

パイナップル果肉を入れ、さらに、焦がさないよう煮る

  

5分程混ぜながら煮込み、火を止めれば、出来上がり!

  

 

如何でしたか?

 

何とも言えない、酸味が

体の疲れを癒してくれますよ~

 

是非是非、試していただきたい逸品!

 

鍋一つで仕上がる簡単レシピ〰

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。