旅して踊る★元航空会社GSの日常 -7ページ目

旅して踊る★元航空会社GSの日常

長年勤め上げた航空業界を去り、現在は旅行や趣味のクラシックバレエに興じております

去年の12月。

那須連山の中の茶臼岳と朝日岳に登ってきました。

 

この日・12月2日は、那須ロープウェイ今季営業最終日。

売店は来週まで営業を続けるそうですが、何とかギリギリ間に合った感じです。

 

 

ここから茶臼岳九合目まで一気に登って山頂、そこから朝日岳を目指します。

 

前日の積雪がまた残っていて、青空とのコントラストは最高。

 

登って早々、後方には筑波山や太平洋を見渡す・・はずが、

わたしは、まったく余裕がなくなり始めている。

健脚な人生の先輩たちにサクッと追い抜かれながらも、頑張りました。

 

標高1915m、日本百名山の茶臼岳、登頂です。

 

茶臼岳から、そのまま朝日岳へと縦走していくのが流れのようですが・・

 

わたしはもうこの時点で、にこダンに悪態ショボーンつきだしそうになってきたゆえ、

 

峰の茶屋跡避難小屋で休憩を兼ねて待機することにしました。拍手

 

その判断は、正しかったようで・・

朝日岳頂上への道はこんな感じで、とてもとてもわたしが登っていけるようなところではなかったようです。

(危ない、危ないアセアセ

 

にこダンは、峰の茶屋跡避難小屋から30分で頂上到着。

 

久しぶりの山歩き。

もう少し体幹鍛えて、体力つけないと・・とてもついていけないもやもやもやもや

 

とりあえず、達成感あり。

 

 

那須の温泉とお酒が待っていますよラブラブ