このたび当ブログは、被害拡大による費用がかさむことから、自主再建を断念し、業務を清算することになりました。

いままで書いた記事はしばらくは見られますが、いずれは閉鎖されます。

あわせて、社号、タイトルの改称や、組織の再編を予定しています。

ご乗車の皆様には、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。

2014年4月6日
桐谷美玲交通ターミナル

3月下旬から、JR東日本・豊田車両センターのE233系T42編成に「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」のラッピングと、車内広告編成になりました。


ディズニーのラッピングはもう一種類ありますが、どの編成かは調査中です。


4月3日は、高尾発「快速 東京」行きの第1140T列車に運用されていました。
スプリングヴォヤッジ
「スプリングヴォヤッジ」のラッピング車両のE233系T42編成

2014年4月3日 西国分寺にて

4月3日、JR東日本・田端運転所のEF65-1104が、八高線の八王子駅から拝島駅まで、レール運搬車(貨車記号:チキ)を4両連結しました。


過去には同・高崎車両センター高崎支所のEF64も牽引した実績があります。
八王子駅にて
ここからではどこに向かうのかはわからないチキ工臨

2014年4月3日 八王子にて
北八王子駅にて
上り列車と交換したために停車したチキ工臨。八高線の有効長から4両が多い

2014年4月3日 北八王子にて

3月15日ダイヤ改正から、中央本線の根岸発竜王行き第85列車の前位に、新鶴見信号所から八王子駅までJR貨物・愛知機関区のEF64が連結されるようになりました。これまでは、同・高崎機関区のEH200が全区間を牽引していました。


八王子駅で切り離したEF64の次運用は、八王子発根岸行き第8460列車を牽引します。


これまでEH200またはEF210でしたが、八王子駅までとはいえ2年ぶりにEF64を見ることができるようになりました。

4月3日はEF64-1039が、八王子駅まで第85列車を牽引しました。
EF64-1039
八王子駅まで、EH200の前にEF64が連結された第85列車

2014年4月3日 八王子にて

3月15日ダイヤ改正より、倉賀野発川崎貨物行きの第4074列車(改正前)の機関車が、新鶴見機関区のEF65に変わりました。
4月2日の牽引機は、EF65-2088でした。
EF65-2088
2014年4月2日 西国分寺にて

3月29日、東京ビッグサイトで行なわれた

「第41回 東京モーターサイクルショー」

に行きました。


朝4時に起きて、高尾方面の一番電車で立川駅で乗り換え、南武線経由で横浜駅へ向かいました。

目的は、京浜急行バスの横浜シティエアターミナル(YCAT)からの東京ビッグサイト行きに乗ってから会場に向かうことでした。なお、ここではバスの乗車記は書きません。


東京ビッグサイトに着いてから、9時45分に会場入りしました。最初に見たのは、「ばくおん!」のバイクでした。となりには、「蒼姫ラピス」のラッピングバイクがありました。
ばくおん!
「ばくおん!」のバイク
蒼姫ラピス
「蒼姫ラピス」のバイク


会場の中に入ると、イベントコンパニオンやレースクィーン(以下、RQ)を撮ったりしました。今回は、肖像権の都合で、どのブースで何を撮ったかは公開しませんのでご了承ください。

スタート当初は各ブースともコンパニオンやRQを撮る人がいっぱいで、私が写真を撮るタイミングなどの歩調が合わず、あたふたしました。慣れていくと、普通に写真が撮れました。


1995年に幕張メッセで行なわれた「東京モーターショー」が、私のカメラ小僧の走りでした。昔の「ただ撮るだけ」から「五感で分析した写真を撮る方法」へとシフトし、流れを読んでから撮ることにしました。ただ、一部のブースは撮影禁止になっていて、ちょっとがっかりした場面がありました。


会場を何周もしていると、「仮面ライダー特別展」のブースを見つけました。ここには、

「仮面ライダーウィザード マシンウィンガー」

「仮面ライダーフォーゼ マシンマッシグラー」

「仮面ライダー ライドベンダー」

のバイクが並んでいました。

きちんと見ていなかったので、どのバイクがどれなのかはわかりませんでしたが、下に載せます。
仮面ライダー
歴代仮面ライダーのバイク


会場を何周もしていると、心身ともに疲れがたまってきて、顔を覚えてくれたイベントコンパニオンに「朝の体力はどこ行ったんだろう・・・」とか「自分に限界がみえてきた」とか嘆くようになりました。いろいろな人が撮影している中で、よく私の言葉を聞き入れてくれたと、忙しいのに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


記念写真に加え、せっかくバイクが展示されているのだから、格好だけとはいえ私が乗っているところを撮ってもらいました。普通免許しか持っていないのに、イベントでこんなバイクに乗れるのはあこがれです。
バイクに乗っている自分
私が乗っているところを撮ってもらった


お世話になったブースに挨拶をして会場を出るときに、もう一枚撮りました。
TMC5
メインステージに展示されていたバイク


帰りはJR中央線の国立駅南口の大学通りで夜桜を眺めながら、このイベントを振り返りました。
1396088221217.jpg
(スマホで撮影)


ひさしぶりにカメラを持って、自己PRを兼ねた撮影に挑んだのは、緊張が走りました。それでもトータルでは大成功に終わったイベントでした。

次回は、今回の反省をしながらバイクなどを研究して、行きたいです。


最後になりましたが、東京モーターサイクルショーで撮影に応じてくれたイベント出展社、イベントコンパニオンやRQの皆様、大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

鹿島鉄道は、常磐線の石岡駅を起点に、鉾田駅までの路線で、2007年3月31日まで営業していました。


廃止までは、途中、石岡南台、東田中、玉里、新高浜、四箇村、常陸小川、小川高校下、桃浦、八木蒔、浜、玉造町、榎本、借宿前、巴川、坂戸に停車していました。


廃止後は、一部区間が「かしてつバス」のバス専用道に変わりました。鉾田駅には活躍した車両が不定期で展示されています。


廃止間近の2007年3月10日、キハ714目当てで鹿島鉄道に乗ったため、写真を撮りました。


それでは、7年前まで活躍していた車両を紹介します。
KR602(ホームから)
鉾田行きの出発を待つ、鹿島鉄道の2両編成の列車

2007年3月10日 石岡にて
KR602(こ線橋から)
入換中の鉾田方からキハ602+キハ714

2007年3月10日 石岡にて
キハ432
湘南窓が人気だったキハ431(緑色)とキハ432(朱色)

2007年3月10日 石岡にて
キハ714
第2土曜日限定で走ったキハ714は一番人気だった

2007年3月10日 坂戸(茨城県鉾田市)にて

3月25日、つくばエクスプレス(以下、TX)のスタンプラリーを兼ねて、つくば駅、守谷駅、柏の葉キャンパス駅、三郷中央駅、八潮駅で路線バスを撮りました。

スタンプは午前9時から午後6時までで、オリジナルタオルの引き換えは午後7時までなので、交換に間に合うように前述のスケジュールを組みました。


TXのスタンプがある駅は、秋葉原駅、北千住駅、南流山駅、流山おおたかの森駅、守谷駅、つくば駅でした。


スタンプを6個押してタオルに引き換え、AKB48公式ショップに行きました。


今回は、「NOTTY TV」の「AKB48の、あんた誰?」のコラボとして、高橋朱里の「ちーずとろーりピリ辛牛丼」を食べました。
ちーずとろーりピリ辛牛丼
オリジナルカード付きの「ちーずとろーりピリ辛牛丼」


公式ショップでは、もうすぐ卒業する大島優子のコインケース、島崎遥香のネームプレート、川栄李奈のステッカーを買いました。

そのうちステッカーを除いて、3月29日に東京ビッグサイトで行なわれた「第41回 東京モーターサイクルショー」に持って行きました。
グッズ


桐谷美玲運輸区の名前でも、AKB好きはまだ続きそうです。ただし、音楽は中島美嘉に統一しています。

3月29日、東京ビッグサイトで行われた
「第41回 東京モーターサイクルショー」
を振り返りながら、マクドナルドで買った
「さくらてりたま」
を食べながら、満開にはまだ早い国立駅南口の大学通りで、夜桜見物をしています。

今日からしばらく、ペタ、日記、コメントすべてを無期限でお休みします。

無期限でも、いつかは必ず復帰します。

なにとぞ、趣旨をご理解いただき、よろしくお願いします。