ひとつ目は新国立劇場のロミオとジュリエット

プロコフィエフの音楽が流れた途端から鳥肌して感極まってきて涙😂
幕が上がってからはもうのめり込んでしまった。
この年になってやっと、ロミオとジュリエットの物語をしっかり理解して
ロミオと気持ち、ジュリエットの気持ちに感情移入できた気がします。
どんな物語なかにも、どの役にもそれぞれのストーリーがあるけれど
それがすごく分かる物語ですね
バレエはセリフがないかわりに、マイムと音楽でセリフや感情を表現するけど
プロコフィエフのロミオとジュリエットの音楽はそれが分かりやすいなぁと♥
本当に今回は、ロミオとジュリエットはもちろんのこと他のキャラクターも本当に素晴らしかった
本島美和さんが演じるキャピュレット婦人がティボルトの死を受け入れられず荒れ狂うところがほんと一瞬だったけどすごく印象的だった



そのティボルトの菅野さんもかっこよかったし、マキューシオの福田さんもブラボーだったし、ジプシーの三人も素晴らしかった
そして、なにより福岡雄大さんのロミオと小野絢子さんのジュリエットは
もーーーーなんと伝えたら正解かわからないくらい感動感動。
二人の純粋な愛♥
本当に素晴らしい公演でした。
そして、いつか私もジュリエットを演じてみたい‥‥
なんて大きな夢を抱いたら笑われるかな?(笑)
夜は親友Karinが出演するアーキタンツ主催のコンテの公演へ

親友のパワーアップした姿にここでもまた感極まるやつ(笑)
素晴らしいメンバーが集まり素晴らしい作品を見せてくれるなかでも
親友Karinが大活躍してくれました!
かっこいい誇らしい親友です♥
今度、彼女の作品踊るんだー私



ドキドキだけど楽しみ!
最近、弱音がでそうになりながらも
『諦めるな』と自分に言い聞かせてたんだけど
諦める理由が見つからないわ(笑)
今日受けた刺激を大切に
この試練。必ず克服して見せます!
