峯田和伸のヒデック日記

峯田和伸のヒデック日記

峯田和伸のヒデック日記

Amebaでブログを始めよう!
入れ歯で食べることに抵抗がある、または入れ歯そのものに抵抗感があるという方にちょうどくるのはインプラントです。


http://a8sb5itettsne9n9.btblog.jp/
あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋入する手術を行い、その後、セラミックなどでできた人工歯をかぶせます。
ほぼすべて自費診療になるため高くつきますが、周囲にもそれと気づかれにくく、自分の歯と同じように噛めるので、食べ物も美味しく感じられます。どうしても外見や噛み心地を重視する方には最適です。典型的なインプラント治療は、3ステップあると考えて頂戴。
第一に、歯茎を切り開き、あごの骨を削って人工歯根を埋め込む、あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、第三段階として歯根の上にアタッチメントをつけて、さらに義歯をかぶせるというプロセスをたどります。どこに時間がかかるかというと、インプラントの埋入後、周りの組織となじんで骨に結びつくまででこの間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始からおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえて頂戴。
新たな歯科治療の形として注目を集めているインプラントですが、これは若干特殊な治療法であり、他の治療法と同様、注意すべき点があります。

それは、誰にでも適用できる治療法ではないと言うことです。
これは重要な事実です。いくつか例を挙げると、ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、歯科医院でインプラント治療の適用は不可能と判断されてしまう場合があることに留意して頂戴。入れ歯や差し歯にかわる新たな技術と言われるインプラント。

使用年数は普通にしていれば一生物などと言われますが、それは治療が完了した後のメインテナンスの頻度や質、担当医の技量によっても変わるようです。



ろくに歯磨きもしないでいると、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのだそうです。加えて、歯槽膿漏などの病気を起こしてしまうと、あごの骨が浸食されてしまう場合もあり、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も左右されてしまうのだそうです。インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。

入院するというのはめったにありません。
麻酔が効きにくいケースや、血液系や循環器系の持病があるケースでは安全を期すため、入院をもとめられることもあります。


また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがない場合、埋入手術以前に、骨の厚みを増す手術をしなければなりません。自分の骨を採取して、骨が薄い箇所に移植するケースでは、入院することや、複数の病院で手術することもあります。



自分が当てはまるという方は、治療は主治医とよく話し合い、計画的に進めていって頂戴。