2010 J-League Div.1 第30


G大阪 2 - 0 広島


広島はいいチームですね。みんながハードワークして、パスをよくつなぎ、とにかく前へ前へと攻める。前線に大きな選手はおらず、パスワークで崩してフィニッシュへ結びつける。DFも何の迷いも無く攻めあがる。シュート数はガンバの倍。ポゼッションも恐らくガンバをかなり上回ったでしょう。でも完封負け。いいサッカーしても勝てなければダメです。ガンバもこういうサッカーをよくやってました。見た目優勢、結果がつかず。



おもしろくないけど強いのが鹿島。調子があまりよくなくても勝ちきってしまう。まさに今日のガンバがそれ。相手のミスを見逃さず先取点。セットプレーから追加点。低く構えたブロックは最後までいじらず、前のプレスとカウンターのための選手交代。美しいサッカーには程遠いが、ACL出場権を得るために結果のみを求めるサッカーに切り替えた。



しかし・・・・

いつもやっていないことを急にやってもボロがでる。

今日は広島という前にどんどん出てくるチームだからはまったけど、清水とか横浜FMとかにはイマイチはまらない気がします。



槙野、いいねえ。来シーズンはどこにいるんだろう?ガンバもオファーを出したっていう噂はありましたが最近はまったく話題に上らなくなりました。青黒のユニホームを着て欲しいと思う一方で、宮本以外はレギュラーCBがあらわれないユース育ちの選手を見たい。



さて、天皇杯も再開し、胸突き八丁の2ヶ月です。確定しているのはあと5試合。これにどれくらい上積みしてくれるだろうか。





採点です。(SA・・・素晴らしい!! A・・・よくできました  B・・・ふつうです  C・・・もう少しがんばりましょう  D・・・もっと努力が必要です  E・・・目を覆いたくなるプレーでした)


藤ヶ谷・・・SA (前半に強烈なミドルを2本、後半も槙野のFKをビッグセーブ。完封勝利の立役者。MOMに選定です。)

加地・・・B (攻撃はイ・グノにあわせたクロスぐらいで守備に専念。戦術だと思うが物足りない。)

中澤・・・B (李や佐藤に手こずるも安定した守備を披露。試合前に抱っこしていたのは産まれたばかりのお子様じゃないよねえ?)

山口・・・A (するどい読みでインターセプトを連発。)

安田・・・B (ミキッチとのマッチアップは互角。ミキッチは攻めあがった回数の割には効果的なクロスは出せていなかった。)

明神・・・B (前半スタート時はミス連発もすぐに建て直し、いつもの明神。)

武井・・・B (フル出場の割には目立ちませんでしたなあ。守備のタスクを完遂。)

遠藤・・・B (前目のポジションを取るも徐々にいつものポジションへ。今日は恐さが無かった。)

橋本・・・C (ここ数試合に比べるとアグレッシブさが出てきた。)

イ・グノ・・・A (抜け目なく先制点。)

宇佐美・・・C (前半で代えなければならないほど悪いとは思いませんでしたがシュートがなかった。)


ルーカス・・・A (本当に来期は契約しないの?ガンバは。インタビューの時、若干引きつったような複雑な表情を見せていたのは深読み?)

平井・・・D (今週も何もしていません。)

佐々木・・・- (採点なし。)



西野監督・・・B (この戦術の是非はともかく、それに適応した選手配置と指示を行った。1試合としていはぶれていないがシーズンとしては???)