2010 J-League Div.1 第9節


鹿島 2 - 1 G大阪




今日は親父サッカーの練習試合。午後1時から5時まで、間違いなく大分とか横浜とかよりも質の高い芝生のピッチで思う存分走り回りました。

天気も良くて最高の気分でした。これでガンバが勝てばもう最高のGWの一日になります。


アクアラインの渋滞抜けて録画再生。









結果は残念。

後半はかなり押し込んだだけに。

でもガンバペースだったのか、鹿島の勝ちパターンだったのか・・・・。

シュートもCKもFKも上回りましたが、得点は下回りました。

ベテランと若手の融合、何とか食らいついたDF陣、今期最高とも言える内容だっただけに、勝ちたかった。

かなり波に乗れる勝利のはずでした。

でも下を向く必要は無いし、そんな暇は無い。中3日で川崎を迎え撃つ!!!



採点です。


藤ヶ谷 : B (2失点はノーチャンス。)

中澤 :  C (強烈ツートップ相手によくがんばったと思います。でも岩政に競り負け失点。)

山口 : C (まだゲームのスピードに乗り切れていない。高木の落としを宇宙開発。)

高木 : A (今日は中途半端な浮き球パスではなく、グラウンダーのするどい楔のパスを入れていました。あのヘディングシュートを決めていたらSAだったのに。)

加地 : C (クロスに精度を欠く。ルーカスにしかられる。)

安田 : C (久しぶりに安田らしい突進を見せた。後半は後手に廻る。)

明神 : B (遠藤は常に明神のそばにいて、明神の命を削るようなボール奪取をおいしくいただく。ミッションに忠実。その分キャプテンシーを発揮できていないのでは?)

遠藤 : C (らしくないミスパスにFK。しかし守備では代表選手のプライドを見せる。)

二川 : A (前半はCですよ。後半はSA。芸術的なトラップでギャップを突きまくる。1アシスト。)

宇佐美 : B (シュートの意欲にあふれていました。しかし今日はパワー不足が目に付きました。だった17歳だもん。)

ルーカス : A (抜群のキープ力で攻撃のポイントをつくる。加地がもうちょっといいクロスを上げていたらきっとヒーローになっていたはず。)


星原 :  (思い切り良く豪快に決めた!!素晴らしい!もうこのシーンを見れたので今日はOKです。ACLでかなり自信をつけたんだろうなあ。)

佐々木 :  (時間短く採点なし。)

西野監督 : C (カードを1枚残しての敗戦。しかし、星原を連続して使って自身を持たせたのは、この先大きな財産になる。これは○。)




がんばりすぎて足痛いです。アイシングしてから寝ます。


皆様、よいGWを。クルマは安全運転で!