個人技か、チームプレイか。
ドリブルか、パスか。
攻撃か、守備か。
という話ではありません。
自分の中のプライオリティです。
昨年は、
ガンバ大阪 ≧ シニアチーム(自分がプレーすること) >>>>>>>>>>>> 代表戦
といった感じでしたが、
今年は、
シニアチーム ≧ ガンバ大阪 >>>>>>>>代表戦
ということでいこうと思っています。代表が少し近づいたのは一応W杯があるからです。
決して、今シーズンのガンバはダメ、というわけではなく、やはりサッカーは観てるよりプレーするほうがおもしろい、とあらためて思ったから。
昨シーズン鎖骨を折って、やりたくてもやれなくて、昨年末に復帰して、サッカーできる幸せをあらためて感じました。とはいっても、走れないとボールにからめなくて、ボールにからまないとおもしろくないわけですが、今年になって毎週30分×2~4本程度のゲームをやるたびに少しずつ体力も戻ってきた感じがして、ボールにたくさん触ることができるようになり、サッカーの面白さを実感として再び感じてきました。
ということで、今年は、公式戦+練習試合40試合を目標にがんばろうと思っています。すでに今年に入ってすべての週末でプレーしてます。明日もやります!
ということで、FUJI XEROX SUPER CUP 鹿島 vs G大阪 は、ちょうど公式戦があるので録画観戦です。
今シーズンのJ1スケジュールが発表されましたが、できれば関東でのアウェー戦は見にいきたい。公式戦と重ならないことを祈るのみ。夏場はナイターなので見に行けますが。
楽しいガンバのキャンプレポートですが、山口に続いてJJも負傷。
今シーズンはそれでなくともバックアップが薄い布陣。かつワールドカップもあるし。
これ以上のけが人が出ないことを祈ります。特にCB。
それにしても、代表は、冴えませんなあ。